お知らせ:
ポッドキャストアプリで聴く
ポッドキャスト
記事一覧
-
海外勢の日本株買いは本物か?来年に向けての個別株物色のテーマ(11月28日放送内容)
11月は株高の一ヶ月となりました。 11月第3週(13~17日)の投資部門別売買動向、海外勢は現物株と先物の合計で1兆200億円買い越しています。1兆円超えは2週連続となり、前の週と合わせると総額2...
-
PR
-
米利上げサイクル終了織り込む市場、2000ドル台地歩固めるゴールド(11月21日分)
-
WTI原油80ドル大台割れ~ここからのコモディティ市況展望(11月14日分)
-
米10月雇用統計、ドル円のピークアウトを示唆か?(11月7日分)
-
日銀、YCC再修正~マイナス金利解除のタイミングは?(10月31日放送内容)
-
米エクソン、米シェール企業を買収~巨額買収の裏に何が?!(10月24日分)
-
原油(石油)の需給を読むプロの視点~中東リスクでも冷静な原油市況(10月17日放送)
-
米長期金利は「4.88%」でピークアウト、ドル売り優勢へ?!(10月10日放送)
-
低水準の原油在庫~金利高とJMMC控えての原油急落は一時的か(10月3日放送)
-
NT倍率今年最低を更新~中間決算、株主還元強化に注目(9月26日放送)
-
原油100ドル予想も?!年末に向けたコモディティ展望(9月19日放送)
-
米金利・ドル高でも高止まりのゴールド~価格形成は西から東へ(9月12日放送内容)
-
リッチセッション入りの米国~増えてきたドル円150円予想だが...(9月5日放送)
-
ドル円146円台、さらなる円安ドル高はあるか?(8月29日放送)森永康平氏
-
急騰した米長期金利と1900ドル維持のNYゴールド(8月22日放送)
-
7月上昇相場が続いた原油、強気相場は続くか?(8月15日放送分)
-
円安でも上値が重くなってきた日経平均(8月8日放送内容)
-
動き出した原油価格、上昇は続くのか(8月1日放送)
-
底入れの兆しがうかがえるコモディティだが...(7月25日放送内容)
-
シルバーのパーフェクトソーラーストーム(7月18日放送分)
-
円高どこまで?ドル円相場の展望(7月11日放送分)
-
低迷するコモディティ市況、新村氏に聞く(7月4日放送内容)
-
調整後の日経平均、ダブルインバースのポジション動向に注意(6月27日放送内容)
-
ゴールドは値幅ではなく「日柄」調整中~内部要因を読む(6月20日放送内容)
-
なぜ産油国減産強化でも下がる?需給を反映しない原油市場(6月13日放送内容)
-
ドル円相場、上値は限定的?ここからの日米金融政策の行方(6月6日放送内容)
-
さらなる強気予想が広がる日本株だが...日経平均のリスクシナリオ(5月30日放送内容)
-
OPECプラス追加減産でも上がらぬ原油、ここからの展望(5月23日放送内容)
-
景気循環とコモディティ市況、動き出すのは・・・?(5月16日放送内容)
-
リスクイベント発生にも下値固いドル円相場、ここから(5月9日放送内容)
-
EV販売増加で石油需要に影響はあるか~大場紀章氏に聞く(5月2日放送内容)
-
米債務上限問題、2011年の米国債ショックではゴールドが急騰(4月25日放送内容)
-
円建て金、史上最高値更新。なぜ金は上がり続けるか(4月18日放送内容)
-
エミン・ユルマズ氏に聞くドル円相場のポイント (4月11日放送内容)
-
4月4日放送内容