幅広い分野から頑張っている人をゲストにお迎えします。ゲストの仕事や努力にスポットをあてて、ほめて応援する番組です。いろいろな立場の人へ関心を持って、理解を深めるトークバラエティです。
2022.07/04 番組スタッフ 記事URL
ツイート |
|
|
ゲストは、NPO法人「森ノオト」の 齋藤由美子さんです!
森ノオトは、地域からエコにつながる暮らしのヒントを発信している、
横浜・青葉エリア発の NPO 法人です。
齋藤さんは、「森ノオト」のウェブマガジンのライターや、
モノづくりプロジェクト「AppliQué(アプリケ)」の
マネージャーを務めています。
今回は、そんな「AppliQué」が開催している、
リサイクルファブリックマーケット「めぐる布市」をご紹介します。
今月23日から2日間にわたり、横浜市中区の「象の鼻テラス」で、
拡大版の同イベントが開催される予定です。
「SDGs」や循環型社会への想いについてもお話いただきます。
お楽しみに!
PCやスマホでラジコを利用して全国無料でお聴きいただけます♬
ツイートは #ほめタイム でお願いします♪
聞き逃したらラジコのタイムフリーで聴取できます。
2022.06/27 番組スタッフ 記事URL
ゲストは、書籍「夢を創るリアリティ ~私が出逢ったヒーローたち」の
著者、小澤美幸さんです!
「夢を創るリアリティ」というご著書は、
歌手や音楽プロデューサーへのインタビュー集です。
シンガー・ソングライターの八神純子さんをはじめ
小澤さんを勇気づけ、強い影響を与えた音楽関係者の
等身大のリアリティが描かれています。
現在まで「1級知的財産管理技能士」の資格をいかして
著作権や原盤権の管理などのお仕事をされてきた
小澤さんの生き方や、ご著書を紹介します。
お楽しみに!
PCやスマホでラジコを利用して全国無料でお聴きいただけます♬
ツイートは #ほめタイム でお願いします♪
聞き逃したらラジコのタイムフリーで聴取できます。
2022.06/07 番組スタッフ 記事URL
2022.06/07 番組スタッフ 記事URL
今週14日と21日のゲストは、
日本サウナ学会代表理事の加藤容崇さんです!
いま人気が拡大しているサウナ。
サウナに入ることで得られるリラックス状態を示す「ととのう」や、
サウナ活動、略して「サ活」などのフレーズを
耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
今回は、サウナに関する研究を進めている、
日本サウナ学会代表理事の医師をゲストにお迎えします。
ご自身もサウナ好き、いわゆる「サウナー」であるという
加藤さんに、究極のサウナの入り方や、
奥深いサウナの魅力について
医学的な視点で解説していただきます。
聴くとサウナに入りたくなるお話です!
お楽しみに!
PCやスマホでラジコを利用して全国無料でお聴きいただけます♬
ツイートは #ほめタイム でお願いします♪
聞き逃したらラジコのタイムフリーで聴取できます。
2022.06/06 番組スタッフ 記事URL
ゲストは、Z世代向けの商品企画やマーケティングを手掛けている、
「僕と私と」代表の今瀧健登さんです!
1990年代半ば以降に生まれた「Z世代」。
今瀧さんは、そんなZ世代に向けた企画・マーケティングを行う「僕と私と株式会社」を
ご自分の23歳の誕生日プレゼントとして設立されました。
今回は、そんな今瀧さんに
Z世代に刺さるコンテンツを生み出すコツや、
ユニークな会社経営の裏側についてお話いただきます!
(写真:おしゃれなネイルで登場した今瀧さん。
小塚アナウンサーが、横浜国立大学卒業という
ゲストとの共通点を見つけて話が弾みます!)
お楽しみに!
PCやスマホでラジコを利用して全国無料でお聴きいただけます♬
ツイートは #ほめタイム でお願いします♪
聞き逃したらラジコのタイムフリーで聴取できます。
2022.05/30 番組スタッフ 記事URL
ゲストは、ゆるキャラ好きのソロアイドル、
ゆっふぃーこと寺嶋由芙さんです!
ゆっふぃーさんは、早稲田大学在学中の2014年、
「#ゆーふらいと」でソロアイドルデビューされました。
ゆるキャラ大好きアイドル「ゆるドル」を自称され、
全国各地のゆるキャライベントに出演を重ねていらっしゃいます。
この春には、サンリオの人気キャラクター
「ポムポムプリン」とコラボレーションした
ニューシングル「ラブ*ソング」をリリース!
番組でご紹介します♪
(写真:ポムポムプリンのヘアアクセサリーでスタジオに登場)
ゆっふぃーさんのアイドルデビューのきっかけから、ゆるキャラ愛、
最近気になっているキャラクターについてもお話いただきます。
さらに6/15発売のデビュー8 周年記念ライブ Blu-ray
『#末広がりのゆっふぃー』についても取り上げます!
お楽しみに!
PCやスマホでラジコを利用して全国無料でお聴きいただけます♬
ツイートは #ほめタイム でお願いします♪
聞き逃したらラジコのタイムフリーで聴取できます。
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 9月19日 |
血液型 | ラジオNIKKEIの実況アナ陣でなぜか数少ない、O型 |
出身地 | 青森県青森市 高校卒業まで青森。実家に帰るとバリバリ訛ります。 |
入社年 | 2005年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 鈴木淑子の地球は競馬でまわってる 競馬が好きだ! うまきんⅢ 私を競馬につれてって 競馬インパクト 小塚アナの褒めタイム! 日経電子版NEWS 聴く日経 気象ニュース全国版 などなど。 ジャンル問わずなんでもやります。 |
競馬にまつわるエピソード | ドバイに4回出張し、うち3回雨に降られる。おかしい、雨の少ない地域のはずなのに? 初めて行った香港(16年QE2)も雨、初めて行ったオーストラリア(18年メルボルンC)もレース当日の午前中に大雨。なぜだ。 2019年5月5日。令和に元号が変わり最初の中央競馬開催日、東京競馬は突然大粒の雹が降り10R以降中止に。雹が競馬場の屋根に叩きつけ、轟音が響く中で本馬場入場アナウンス。怖かった…。 天気には恵まれませんが、アーモンドアイやコントレイルなど、ありがたいことに実況で巡り合う名馬には恵まれています。 |
馬券の狙い方は? | 2020年から、初心に戻りほぼ単勝複勝のみを買い続ける。こつこつ転がす作戦に切り替えたたところ、馬券を買い始めて20数年で(おそらく)初めての年間プラス収支に。この調子で馬券下手を卒業したい。 |
休日の過ごし方は? | 惰眠を貪り、息子と戯れ、ビールと金宮ソーダ割りを浴びるように呑む。オムツ替えはパパの役目。自信あります。酒のお供は春から秋はプロ野球、秋から春はアメフト(NFL)。 |
小塚アナのオススメ! | 競馬場グルメ 函館→はつね、東京→馬そば深大寺、新潟→さぢみ。全部お蕎麦屋さん。開催日にこれらの競馬場にいるとほぼ毎日食べてます。はつねは唐揚げも是非。大ぶりで味も濃くビールにピッタリです。 テレビ番組 「サラメシ」と「もふもふモフモフ」。前者は中井貴一さん、後者は堤真一さんのナレーションが秀逸。あんなナレーションができるようになりたいと常に思ってます。 「町中華で飲ろうぜ」。コロナが落ち着いたら大人の義務教育“633”を学び直さないと! |
座右の銘 | 倒れるときは前のめり! |
好きな数字 | 19 自分の誕生日が9月19日、妻の誕生日も19日。1とか9とか19を絡めたロト7を毎週買っています。当たらないけど。 |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | スポーツ観戦(野球、NFL)、ビール、ラーメン食べ歩き、競馬のニッチなデータ集め |
苦手なもの・苦手なこと | 人付き合い。とにかく人見知りなんです。 |
勝負○○ | 必ずすることはとくになし。ルーティーンを決めると、それが崩れたときに困るので。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | こちらをご覧ください→ https://youtu.be/I7tCShUrrG4 社員がド滑りする姿を全世界に発信する弊社広報チーム。どうかしてる。 |