「健康」をテーマに、元気になる情報をお届けします。医療従事者など専門家がゲストに登場。明日の健康づくりのヒントになる、元気を呼び込むお話です。地域の健康をサポートする薬局を身近に感じてください。聴くとビタミン剤になる番組です。
2022.07/01 ディレクター 記事URL
ツイート |
|
|
今月の特集テーマは、「世界の衛生・環境・健康に貢献する企業の取り組み」です。
1回目は「感染予防の医薬品メーカーとしての歩み」と題してお送りします。
ゲストは、サラヤ株式会社代表取締役社長の更家悠介さんです。
日本初の薬用石けん液と容器を開発し、1952年に創業したサラヤさんは
このほど70周年を迎えられました。新型コロナウイルスの感染拡大で、
戦後から普及してきた「手洗い」や「消毒」といった生活習慣の重要性
により、企業としての社会的意義が再認識されています。
創業から振り返って父からの事業継承と事業展開をお話いただきます。
☆番組からのプレゼント☆
・手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤、
・カロリーゼロの自然派甘味料ラカントS、
・新感覚の手指消毒ローションアルソフト携帯用の
3点セットを抽選で5名様に差し上げます。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、7月20日です。
応募する→コチラ
2022.06/10 ディレクター 記事URL
ゲストは、ローカーボ料理研究家の藤本なおよさんです。
特集テーマは、「食で健康に」です。
2回目は「ダイエットをしたくなる季節の食事」と題してお送りします。
半袖や薄着の季節を前に、体型や体重が気になってきます。
「低炭水化物」の英語「low-carbohydrate」
の略語からきている「ローカーボ」。
「ローカーボ(糖質制限)」が、ダイエットに向く理由や、
ダイエット食レシピを紹介します。
また、「ビタミンラジオプラス」コーナーでは、
「梅雨の洗濯」についてお送りします。
☆番組からのプレゼント☆
・手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤、
・カロリーゼロの自然派甘味料ラカントS、
・新感覚の手指消毒ローションアルソフト携帯用の
3点セットを抽選で5名様に差し上げます。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、6月20日です。
応募する→コチラ
2022.06/03 ディレクター 記事URL
ゲストは、ローカーボ料理研究家の藤本なおよさんです。
特集テーマは、「食で健康に」です。
1回目は「病気の予防を考えた食事」と題してお送りします。
「ローカーボ」とは、「低炭水化物」の英語の略語で、
「糖質制限」「糖質オフ」「低糖質」を意味します。
番組では、病気の予防を考えた「ローカーボ」のレシピ
を紹介します。糖質を抑えた食事が、健康増進や美容に
よいといわれる理由を、糖質制限食にくわしいゲストに
お話いただきます。
また、「ビタミンラジオプラス」コーナーでは、
6月4日「むし歯の日」についてお送りします。
☆番組からのプレゼント☆
・手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤、
・カロリーゼロの自然派甘味料ラカントS、
・新感覚の手指消毒ローションアルソフト携帯用の
3点セットを抽選で5名様に差し上げます。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、6月20日です。
応募する→コチラ
2022.05/13 ディレクター 記事URL
今月のゲストは、ナレーターの近藤サトさんです。
特集テーマは、「健康維持のセルフケア」です。
1回目は「自然体で過ごすためのセルフケア」と題して、
グレイヘアについて取り上げました。
2回目は、「コロナ禍でのセルフケア」と題して、
声やのどのケア、健康づくりについてゲストのお話を
お送りします。
また、「ビタミンラジオプラス」コーナーでは、
「アルコール消毒剤の選び方」に関するお知らせをお届けします。
厚生労働省や世界保健機関WHOによりますと
ウイルスに対して効果を発揮するアルコール手指消毒剤は、
アルコール濃度が70~95%とされています。
そして、厚生労働省の審査を得て承認された品質の証である
「指定医薬部外品」表記のあるものが推奨されています。
☆番組からのプレゼント☆
・手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤、
・カロリーゼロの自然派甘味料ラカントS、
・新感覚の手指消毒ローションアルソフト携帯用の
3点セットを抽選で5名様に差し上げます。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、5月20日です。
応募する→コチラ
2022.05/06 ディレクター 記事URL
リニューアルした番組をよろしくお願いいたします。
今月の特集テーマは、「健康維持のセルフケア」です。
1回目は「自然体で過ごすためのセルフケア」と題してお送りします。
ゲストは、元フジテレビアナウンサーでナレーターの近藤サトさんです。
新型コロナウイルスの感染拡大による休業や外出自粛で、
定期的に髪を染めていたのをやめた方も多いと思います。
今月は、自然体でいるグレイヘアのお姿が印象的な
近藤サトさんにお話をうかがいます。
YouTube『サト読む。』もご紹介します。
また、「ビタミンラジオプラス」コーナーでは、
「ペット用品の洗濯」についてのお知らせをお届けします。
☆番組からのプレゼント☆
・手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤、
・カロリーゼロの自然派甘味料ラカントS、
・新感覚の手指消毒ローションアルソフト携帯用の
3点セットを抽選で5名様に差し上げます。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、5月20日です。
応募する→コチラ
▼4月1日から放送時間が変わっています。
ラジオNIKKEI第1 毎月第1・第2金曜 17時10分~17時25分
2022.04/07 ディレクター 記事URL
今月の特集テーマは、「カラダとココロを労わろう」です。
2回目は「進化し続ける商品開発」と題してお送りします。
ゲストは、ピップ株式会社 商品開発事業本部の伊賀遥香さんです。
ピップでは、4月22日を「肩コリを労わる日」としています。
その由来と「肩コリ川柳」募集キャンペーンについて
お知らせします。
また、コロナ禍で「在宅コリ」が増えているなか、セルフケア
に役立つ工夫を凝らした人気商品を紹介いただきます。
☆番組からのプレゼント☆
日清オイリオから、石巻産の生サバを使った
「サバ缶」を抽選で3名様にプレゼントいたします。
ご希望のかたは、
番組のサイトからご応募ください。
締め切りは、4月20日です。
応募する→コチラ
▼4月1日から放送時間が変わりました。
ラジオNIKKEI第1 毎月第1・第2金曜 17時10分~17時25分
5月から番組はリニューアルいたします。