お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「海運株が大幅上昇――昨日の空売り比率60%超」

「中国の11月新エネルギー車生産=初の100万台突破」

 

 

 

12月15日の日本株は堅調な展開となりました。昨日の下落の反動だと考えます。海運株が軒並み大幅上昇でした。昨日の海運業は業種別空売り比率が60.5%となりました。業種別で最も空売り比率が高かった業種です。その海運業が本日は大幅上昇です。

 

 

トレンドフォロー型の短期マネーが昨日に海運業を売り込み、その下げが行き過ぎたので、本日は反動で上昇率が高くなったのでしょう。

 

 

現在の東京市場では、短期マネーの空売りで下げる場面が目立ちますが、下げた場面で買う動きもあるので、一方的な下落相場にまでは至っていません。下げ局面では逆張りの発想が有効に見えてきます。

 

 

来週は日銀金融政策決定会合の結果が19日火曜日に発表されます。「マイナス金利の解除を控える場面」では、思惑が働いてドル安円高になりやすく、「実際に解除されてゼロ金利(0~0.1%)になった場面」では、着実な金利差を理由にドルを買いやすくなると考えます。

 

 

                ☆

 

 

15日は中国国家統計局から11月の主要経済指標が発表されました。日本企業の業績を考える上で重要なデータです。まずは小売売上高です。

 

 

中国小売売上高

837933億人民元(+4.6%)

939826億人民元(+5.5%)

1043333億人民元(+7.6%)

1142505億人民元(+10.1%)

 

 

11月の小売売上高は前年同月比10%の大幅増加です。コロナ禍で減少した昨年11月の反動との解説が多いようです。1年前の22年11月の小売売上高は「38615億人民元(-5.9%)」でした。前年同期で6%弱落ちた後、10%増えています。

 

 

次に工業生産高です。

 

 

中国工業生産高

8月 +4.5

9月 +4.5

10月+4.6

11月+6.6

 

 

工業生産高の伸び率が拡大しました。自動車生産が大きく伸びています。以下参照。

 

 

中国の自動車生産台数(カッコ内は前年比伸び率)

92833000台(+3.4%)

102779000台(+8.5%)

112953000台(+23.6%)

 

 

自動車生産の内容を見ると、EVを軸とする「新エネルギー車」の生産台数が、単月で初めて100万台を突破しました。伸びが加速しています。

 

 

中国の新エネルギー車生産台数(国家統計局、前年同月比)

9847000台(+12.5%)

10927000台(+27.9%)

111006000台(+35.6%)

 

 

 

以下にPC、携帯端末、スマホのデータも転載しておきます。10月と比べると回復基調が鮮明になったように見えます。特に携帯端末(スマホ)が強いですね。

 

 

PC(万台)

93256(-16.3%)

102837(-17.9%)

112995(-2.8%)

 

 

移动通信手持机(万台)

(携帯端末)

915941(+11.8%)

1015002(+2.6%)

1116101(+21.6%)

 

 

うち智能手机(万台)

(うちスマホ)

911339(+3.2%)

1011297(+1.1%)

1112127(+25.1%)

 

12月15日午後3時10分記

お知らせ

お知らせ一覧