お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「米国株高受け日本株も上昇」

「中国小売売上高7.6%増加、スポーツ用品が高い伸び」

「工業生産高は4.6%増加、自動車生産好調続く」

 

 

11月15日の日本株は上昇しました。米国10月CPIの伸び鈍化を受けて、14日の米国市場では「金利低下・株高」が進みました。日本株も米国株高を受けて上昇です。

 

 

            ☆

 

 

中国で10月の主要経済指標が発表されました。10-12月期における世界の企業業績を見る上で重要なデータです。中国小売売上高は7.6%の増加です。時系列で見ましょう。

 

 

中国小売売上高

639951億人民元(+3.1%)

736761億人民元(+2.5%)

837933億人民元(+4.6%)

939826億人民元(+5.5%)

1043333億人民元(+7.6%)

 

 

10月は前年同月比での増収率が大きく、水準も8月、9月を大きく上回って4兆元に乗せています。日本株投資においてポジティブなデータです。

 

 

スポーツ用品が103億元(前年同月比+25.7%)と好調でした。化粧品は317億元(+1.1%)と微増に留まりました。アシックスやデサント等スポーツ用品メーカーに対してポジティブなデータ、化粧品メーカーにはネガティブでしょう。

 

 

工場稼働状況も順調です。10月の工業生産高は4.6%増加しました。

 

 

工業生産高

6月+4.4

7月+3.7

8月+4.5

9月+4.5

10月+4.6

 

 

移動体通信端末、スマホ生産は底打ちを意識する内容です。

 

 

移動体通信端末(万台)

812765(+7.0%)

915941(+11.8%)

1015002(+2.6%)

 

(うちスマホ)

89009(+0.8%)

911339(+3.2%)

1011297(+1.1%)

 

 

一方で、パソコンはまだまだですね。

 

 

パソコン

83092(-1.8%)

93256(-16.3%)

102837(-17.9%)

 

 

自動車生産は高水準です。電気自動車生産も高い伸びが続いています。

 

 

自動車生産

82513000台(+4.5%)

92833000台(+3.4%)

102779000台(+8.5%)

 

うち新エネルギー対応車(EV等)

880万台(+13.8%)

9847000台(+12.5%)

10927000台(+27.9%)

 

 

自動車メーカーの10-12月期業績も幸先の良いスタートを切ったと考えられます。16日に発表される日本の貿易統計で、自動車の世界向け輸出、米国向け輸出の伸びを確認すれば、日本の自動車メーカーの10月の月次収益に自信が持てます。

 

 

11月15日午後3時10分記

 

 

お知らせ

お知らせ一覧