お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「マイクロンが52週高値を更新、高速大容量メモリ供給を発表」

「米国10年債利回りは上昇」

 「ソフトバンクグループ、ソニーグループ、時間外で株価下落」

 

 

11月9日の米国市場では金利が上昇しました。10年債利回りは、前日比で0.13%高い4.65%まで上昇しました。金利上昇を受けて、株価は徐々に弱くなりました。日本時間の10日午前5時30分で、NYダウは0.7%、ナスダック指数は0.9%下落しています。

 

 

半導体メモリメーカーのマイクロンが52週高値を更新しています。マイクロンは9日、高速のDRAMを供給したと発表しました。発表資料の見出しを以下に引用します。

 

 

Micron First to Enable Ecosystem Partners With the Fastest, Lowest Latency High-Capacity 128GB

(マイクロン、最速で、かつ最も遅延度の低い大容量128GB RDIMをビジネスパートナーに初めて提供)

 

 

この大容量メモリは、人工知能(AI)を含むデータセンターおよびクラウド環境において有効な役割を果たすとしています。

 

 

世界的メモリーメーカーの株価が52週高値を更新しています。この事実を受け止めて、今後の投資対象を選択する姿勢が有効です。ちなみに、マイクロンの時価は70ドル台です。22年1月高値は90ドル台です。

 

 

                  ☆

 

 

ソフトバンクグループは9日、9月上半期の決算を発表しました。最終赤字は約1兆4000億円となりました。4-6月期の赤字は4776億円でしたので、7-9月期については9000億円を超える赤字です。

 

 

近年では、ソフトバンクグループの赤字決算は珍しくはありません。しかし、株価はネガティブな反応を示しています。時間外取引で下落しています。

 

 

同じく決算を発表したソニーグループ、ホンダも時間外取引で下げています。ワコール(3591)、ミズノ(8022)もネガティブな反応を示しています。

 

 

一方、9日に決算を発表した企業で、時間外で株価がポジティブな反応を示している銘柄には、トレンドマイクロ(4704)、芝浦メカトロニクス(6590)、AOKIHD(8214)、三井E&S(7003)などがあります。

 

 

昨日、エンゼルスの大谷翔平さんが日本国内の約2万校の全小学校にグローブ6万個を寄付するニュースが話題を集めました。グローブ1つ5000円として、全部で......、やめましょう。申し訳ない。

 

 

時間外取引で7%下げたミズノ。野球が大好きになる小学生が増えるのでしたら、ミズノ株が下げた場面を買うとのアイディアも有効でしょうか。

 

 

11月10日午前5時30分記

お知らせ

お知らせ一覧