お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「ナスダック指数が7連騰、アップルはNYダウ採用銘柄で上昇率トップに」

 

 

11月6日の米国株は上げました。上昇率は、NYダウが0.1%、ナスダック指数は0.3%でした。NYダウは6連騰、ナスダック指数は7連騰です。

 

 

10年債利回りは、先週末よりも0.1%Pほど上昇して4.66%台となりました。「金利高・株高」です。先週は「金利低下・株高」でしたが、6日は債券が反落する中で、株価は小幅高となりました。

 

 

NYダウ採用銘柄で上昇率がトップとなったのがアップルです。

 

アップルの株価(6日)

179.23ドル(+2.58ドル、+1.46%)

 

 

アップルは2日に決算を発表しました。翌日3日の株価下落が話題でしたが、6日は反発です。決算発表では、製品売上高が減少する一方で、サービス事業が拡大しています。

 

 

アップルの79月期

売上高   894億ドル(-0.8%)

(製品)  671億ドル(-5.3%)

(サービス)223億ドル(+16.2%)

 

 

製品売上高は減少しましたが、コスト(原価)が低下しています。以下を見ると、製品のコスト減少がわかります。

 

 

コスト   490億ドル(-5%)

(製品)  425億ドル(-8.1%)

(サービス)64億ドル(+14.4%)

 

 

売上高は減収ですが、コスト低下によってアップルの粗利益は404億ドル(+6%)となりました。販売管理費も抑制した結果、利益は増加しました。

 

アップルの利益

営業利益 269億ドル(+8.3%)

純利益  229億ドル(+10.7%)

1株利益  1.46ドル(+13%)

 

 

減収でも、1株利益を13%も増やしました。ここにアップルの体質の強さが示されています。

 

11月7日午前7時記

お知らせ

お知らせ一覧