お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

ADP雇用者増加数は前月比半減の9万人弱]

「金利低下・米国株上昇・原油価格5%安」

 

 

 

10月4日の米国株は反発しました。上昇率は、NYダウが約0.4%、ナスダック指数は1.35%でした。

 

 

民間調査機関のADP4日、9月の雇用調査を発表しました。民間雇用者の増加数は前月比89000人となりました。8月の18万人に対して、増加数は減少しました。

 

 

3日の米国株安は「求人件数の大幅増加」が要因です。つまり、雇用の強い数字が「株安要因」でした。だから、4日発表のADPの「雇用者増加数鈍化」のデータは「株高要因」になりました。5日には「チャレンジャー社の9月人員削減計画数」、6日は「労働省雇用統計」の発表を控えます。

 

 

10年債利回りは0.06%低下の4.73%台です。金利低下・株高です。そして原油価格が大幅下落です。前日比で5%も下落して84ドル台の取引となりました。

 

 

原油価格の下落幅が大きい。米国株高は5日の日本株の反発要因でしょうが、エネルギー関連株については注意が必要です。米国市場ではシェブロン、エクソンモービルなどの原油株が2-3%の下落となりました。東京市場でもエネルギー関連株が下落するなら、短期的にはバリュー株(低PBR銘柄)よりもグロース株(高PBR銘柄)を好む動きが強調される可能性があります。

 

 

ISMは4日、9月サービス業景況指数を発表しました。PMIは前月比0.9%低下の53.6となりました。雇用指数は前月比1.3P低下の53.4でした。新規受注は5.7P低下の51.8です。

 

 

ISMサービス業景況指数は引き続き50を超え、強い米国経済を示しています。しかし、前月比で低下したため、「債券価格上昇・利回り低下」要因となりました。

 

 

10月5日午前5時50分記

お知らせ

お知らせ一覧