お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「東京市場、5連休後に米国雇用指標を消化へ―――求人件数の大幅減少は続くのか?」

 

 

 

2023年の東京株式市場が取引を終えました。今年下半期は、日経平均が30500円~33500円のレンジで推移しました。年末年始の休場後、まずは米国の雇用指標に対するマーケットの反応を確認することになります。

 

 

来週発表される雇用指標の注目点を記します。

 

 

1月3日水曜日には労働省から「11月の求人・採用調査」が発表されます。時系列で以下に示します。

 

 

JOLTS求人件数の推移(単位1000人)

410320

5 9616

6 9165

7 8920

8 9497

9 9350

108733

11月 ?

 

 

10月の雇用者数は9月比で6.6%減少しました。求人件数の減少は労働賃金の伸び率低下をもたらします。JOLTSの内容は12月FOMCにおける「24年利下げ促進見通し」の要因となりました。

 

 

4日は民間調査機関のADPが12月雇用調査を発表します。賃金上昇率が焦点です。

 

 

賃金の伸び率(ADP

継続勤務者

9  5.9

10 5.7

11 5.6

12月 ?

 

転職者

9  8.8

10 8.4

11 8.3

12月 ?

 

 

そして週末5日には11月雇用統計が発表されます。

 

 

米国雇用統計の推移

 非農業雇用者増加数 失業率

7月  236000人  3.49

8月  165000人  3.78

9月  262000人  3.78

10月  150000      3.87

11月  199000      3.73%

12月     ?

 

民間企業全産業の平均時給の推移(ドル)

7月 33.73(+4.33%)

8月 33.82(+4.28%)

9月 33.91(+4.24%)

1033.98(+4.04%)

1134.10(+3.96%)

12月 ?

 

 

12月の賃金上昇率が、4%を大きめに割ってくるのか、注目されます。

 

 

これまでは「雇用減速→賃金上昇率鈍化→インフレ抑制確認→利上げ打ち止め→利下げ」を好感して株価が上昇していました。来年については「雇用減速→企業心理悪化→景気悪化→企業収益低迷」を警戒する展開もあり得るのか、注目されます。

 

 

12月29日午後3時10分記

 

 

 

お知らせ

お知らせ一覧