お知らせ:

大人のラヂオ

番組へのお便りはこちら

12月20日【大人のラヂオのご案内】(otonanoradio)

 毎月第3週目の放送は、全体の進行役は、医学博士(医師)で落語家の立川らく朝さんと、篠崎菜穂子さんが担当します。

 今回は、ゲストに、東京大学先端科学技術研究センター教授の西成活裕先生をおむかえします。医師で落語家の立川らく朝さん、篠崎菜穂子さん。

【西成活裕氏プロフィール】(東大西成総研HP http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/tknishi/index.html より)

 東京大学先端科学技術研究センター教授。ムダどり学会会長、ムジコロジ―研究所所長などを併任。

経歴
1967年
東京都生まれ。
1985年
茨城県立土浦第一高等学校卒業後、早稲田大学理工学部入学
1986年
東京大学理科一類入学
1995年
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了 博士(工学)
1995年
山形大学工学部機械システム工学科 助手、1997年同大学助教授
1999年
龍谷大学理工学部数理情報学科 助教授 
2002年
ケルン大学理論物理学研究所(ドイツ)で客員教授
2005年
東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授,
2007年
JSTさきがけ研究員、
2009年
東京大学教授
2009年7月~
東京大学 先端科学技術センター 教授 現在に至る 
2010年
内閣府イノベーション国際共同研究座長、文部科学省「科学技術への顕著な貢献 2013年 東京オリンピック組織委員会アドバイザーにも就任している。

専門分野
 
数理物理学、渋滞学 

著作
「渋滞学」、「無駄学」、「誤解学」(いずれも新潮選書) 「思考体力を鍛える」 (あさ出版)、「とんでもなく役に立つ数学」(角川ソフィア文庫)、「シゴトの 渋滞学」(新潮文庫)、「図解雑学よくわかる渋滞学」(ナツメ社)など多数

主な受賞
2013年
文部科学省科学技術「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出
2010年
群集の混雑に関する論文で日本応用数理学会論文賞を受賞
2006年
著書「渋滞学」(新潮選書)第23回講談社科学出版賞および第7回日経BP社BizTech賞を受賞

活動実績
 
日本国際ムダどり学会会長、科学技術振興機構「さきがけ」研究員、日本学術振興会日米先端科学シンポジウム委員、東京ボブスレー=リュージュ連盟技術顧問、大学入試センター試験数学出題委員、内閣府イノベーション国際共同研究座長、内閣府IT戦略本部ITSタスクフォース委員、中小企業庁委員、雑誌Journal of Cellular Automata編集委員、日本応用数理学会主査 等。

 
ほか、日経新聞「明日への話題」連載、日本テレビ「世界一受けたい授業」に多数回出演するなど、多くのテレビ、ラジオ、新聞などのメディアでも活躍している。
 
趣味
はオペラを歌う事、そして合氣道の稽古。


大人のラヂオ"大人の科学"のコーナーのご案内

大人の教養、科学のコーナーでは、日経サイエンス誌と連動しお送りします。

 今回は、特集記事からご紹介してまいります。
 解説は、日経サイエンス誌発行人の鹿児島昌樹さん。
 進行は、AIアナウンサーの荒木ゆいさんです。

尚、ポッドキャスト、スポティファイでお聞きの方は、ラジオ放送ではお伝えしきれなかった内容もお聞きいただけます。





  

【放送をリアルタイムで聞く】


 番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。 聴取はこちら!をクリックください。

radikoで番組を聴く



また、番組終了後は、1週間以内ならいつでもお聞きいただける、radikoのタイムフリー機能をご利用いただき、お聞きいただくことが可能です。

さらに、この番組は番組終了後、1週間をメドに、ポッドキャストにて音声配信しお聞きいただくことができます。
こちらは、著作権の関係で、オンエアーでお聞きいただいた音楽をお聴きいただけない可能性があります。
また、放送尺の関係で、オンエアーではお聞きいただけなかった部分もお聞きいただけるよう配信いたします。


 【ご意見、ご感想】等の募集

 番組では、皆様からのご意見、ご感想、音楽のリクエスト(大人の音楽のコーナー)、メッセージ等を募集しております。




お知らせ

お知らせ一覧