お知らせ:

実践!Let's Read the Nikkei in English

番組へのお便りはこちら

7月11日発行『THE NIKKEI WEEKLY』(P.32)、
「秋入学、東大が移行検討」という記事です。
<時事関連英語、キーワード>

mull   検討する、じっくり考える
in sync with~   ~と同期・協調して
in line with~   ~と一致して、~と同調して
far-reaching impact   幅広い影響、多大な影響
enrollment   入学 (admission)
make a final decision   最終的な決断をする
elementary school   小学校
adherence to ~   ~に対する固守、~への支持
commencement   始まり、開始
deliberate   審議する、検討する
keep ~ in place   ~を維持する
switchover   切り換え、変更
all at once   いっせいに、同時に
give the final say   最終的な発言権を与える
be deeply rooted   深く根付いている
make ~ all the more important   ~の重要性がさらに増している
summon the courage to~   ~する勇気を奮い起こす
take a step forward  前進する、前に踏み出す
jump the gun  フライングする、抜け駆けする
bold step  大胆な措置
be averse to doing  ~するのをいやがる、~を反対する
propound an idea  案を提議する
screening process  選考過程、審査
cause a stir   物議をかもす、大騒ぎになる
promising young mind   将来有望な若者


<使える英語>

be in sync with ~   ~と時間を一致する、一致している
Tired of frequently having to work nights, Mary is hoping to change her work schedule so that it is more in sync with those of her friends, who work regular hours.
メアリーはしばしば夜勤にうんざりして、標準時間に働く彼女の友人たちの労働時間とより合うように勤務体系を変えることを希望している。

far-reaching  幅広い、遠大な、多大な
While living, Vincent Van Gogh could hardly have imagined that his paintings would one day have such far-reaching impact.
フィンセント・ファン・ゴッホは生前、自分の絵がいつの日かそのような多大な影響を与えようとは、とても想像できなかったでしょう。

(be) widely known  広く知られて(いる)
Though Jumping George may be the most popular pop-rock musician in his home country, he is not widely known abroad.
ジャンピング・ジョージは母国で最も人気のあるポップロックのミュージシャンであるかも知れないが、彼は外国では広く知られてはいない。

have to do with ~  ~と関係がある
A: What are quasars?
B: I'm not sure, but I think they have something to do with black holes in space.
A: クエーサーってなに?
B: 確信はないけど、宇宙空間のブラックホールとなにか関係があると思います。

give/have (the) final say (in/over ~ )  
(~における/~に関する)最終決定権を与える/を持つ
In matters of home finance in Japan, it is often the wife, not the husband, who has final say over how money should be spent.
日本では家計のことで、どうお金を使うべきかにについて最終決定権を持つのは、たいてい夫でなく妻です。

be deeply rooted  深く根付いている
The art form known as flamenco is deeply rooted in the culture of southern Spain.
フラメンコとして知られている芸術様式は南スペインの文化に深く根ざしている。

cause a stir  物議をかもす
Dr. Turner's new theory that penguins are responsible for global warminghas caused quite a stir in the scientific community.
ターナー博士によるペンギンは地球温暖化の原因であるという新説は科学界にかなり物議をかもしている。

―― You the Listener ――
海外から番組に届いた激励メッセージ

I live in Madison, Wisconsin, which is just north of Chicago. Thanks to the internet and the media, I have seen the devastation your country is experiencing. I am praying for you and your families. Know that I care about you and will continue to keep you in my prayers for a long, long time.

Diane Schwartz

(ネットとメディアのおかげで、あなたがたの国で起きた地震による破壊の跡を拝見しました。あなたがたとその家族のために祈っております。心配して長い、長い間、祈りながらあなたがたをずっと心にかけていることを忘れないでください)。


このサイトの右にある「ご意見・お問い合わせ」をクリックしてください。
番組出演者へメールをお送りいただけます。放送で取り上げる可能性がございます。


お知らせ

お知らせ一覧