お知らせ:

小児科診療 UP-to-DATE

番組へのお便りはこちら
  • この番組はラジオNIKKEIが依頼した企画委員4名の先生方により構成される番組企画委員会で
    プログラム(テーマ、出演者)を選定、放送しています。
  • オンデマンドは、放送日の2週間後に公開いたします。
  • 「聴く」アイコンをクリックすると、オンデマンドがご視聴いただけます。
  • 「PDF」アイコンをクリックすると、PDF形式の資料がご覧いただけます。
  • ※2021年以前の番組はこちらからご覧いただけます。
【2023年】
放送日サブタイトルと出演者オン
デマンド
資料
(PDF)
12月26日 新生児医療におけるゲノム診断の意義
慶應義塾大学 小児科 専任講師
武内 俊樹
12月19日 小児科医によるオンライン診療
こどもとおとなのクリニック パウルーム 院長
黒木 春郎
12月12日 RSウイルス感染症予防の進歩
聖マリアンナ医科大学 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 教授
/東京医科歯科大学 生涯免疫難病学講座 教授
森 雅亮
12月5日 コミュニティ小児科学とは
淀川キリスト教病院 小児科 副部長
小西 恵理
11月28日 母子健康手帳の改訂と母子保健情報のICT化
埼玉県立小児医療センター 病院長
岡 明
11月21日 ウクライナ難民・避難民の受け入れと教育支援
パスウェイズ・ジャパン 代表理事
折居 徳正
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月14日 日本臨床薬理学会発「診療における薬理遺伝学検査の運用に関する提言」
名古屋大学医学部附属病院 化学療法部 教授
安藤 雄一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月7日 脳腱黄色腫症の早期診断と治療に向けて
長野県立こども病院 副院長
稲葉 雄二
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月31日 小児科医が備えておくべき分娩立ち合いの心得
東京都立小児総合医療センター 新生児科 部長
岡﨑 薫
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月24日 まるわかり:ワクチンのリスクとベネフィット
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月17日 ゲノム情報利活用規制に関する現在の課題
東京大学大学院 法学政治学研究科 教授
米村 滋人
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月10日 周産期小児医療における生命倫理の課題
早稲田大学 社会科学部 准教授
横野 恵
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月3日 成長曲線の学校現場での活かし方
長崎大学 小児科 准教授
伊達木 澄人
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月26日 知っておきたいてんかん発作とてんかんでない「発作」を見分けるコツ
愛知医科大学 小児科 教授
奥村 彰久
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月19日 パラスポーツを介した子どもの活動と社会参加
国立成育医療研究センター リハビリテーション科 診療部長
上出 杏里
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月12日 我が国の新生児医療の現状 最新のデータから
昭和大学 小児科 教授
水野 克己
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月5日 先天性心疾患患者における在宅での運動トレーニング
秋田大学 小児科 准教授
豊野 学朋
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月29日 小児の炎症性腸疾患 現状と課題
順天堂大学 小児科学 主任教授
清水 俊明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月22日 セ-フティネットとしての小児の救急外来
兵庫県立尼崎総合医療センター 小児救急集中治療科 科長
伊藤 雄介
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月15日 新型コロナウイルスと変異株について
東京大学大学院 病因・病理学専攻 微生物学 教授
竹田 誠
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月8日 未診断疾患イニシアチブの活動成果
国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐
水澤 英洋
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月1日 小児科医の果たす役割 学会の全国調査から
岐阜大学 医学部 医学教育開発研究センター特任教授
鈴木 康之
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月25日 先天性サイトメガロウイルス感染症の診断と治療の進歩
埼玉県立小児医療センター 病院長
岡 明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月18日 ダウン症のこれからを考える
大阪大学大学院 小児科 准教授
北畠 康司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月11日 日本が見習うべき米国における医学教育
東京慈恵会医科大学 小児科 教授
大石 公彦
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月4日 これからの小児科医の役割と働き方
国立成育医療研究センター 総合診療部 統括部長
窪田 満
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月27日 新生児期発症のミトコンドリア病
千葉県こども病院 遺伝診療センター 部長
村山 圭
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月20日 新たなアトピー性皮膚炎の治療
京都府立医科大学 皮膚科 教授
加藤 則人
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月13日 単一遺伝子疾患の分子生物学的理解
国立国際医療研究センター研究所 疾患ゲノム研究部 部長
三宅 紀子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月6日 小児呼吸器感染症診療ガイドライン2022
千葉大学真菌医学研究センター 感染症制分野 教授
石和田 稔彦
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月30日 こどもシンクタンク ―すべてのこどものBioPsychoSocialな支援を目指して
国立成育医療研究センター こどもシンクタンク 副室長/こころの診療部
千先 園子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月23日 新型コロナウイルス感染と急性脳症・神経合併症
東京都医学総合研究所 脳発達・神経再生研究分野 こどもの脳プロジェクトリーダー
佐久間 啓
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月16日 子どものトラウマへの対応
福岡大学 小児科 教授
永光 信一郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月9日 カンボジアにおける小児の医療貢献
サンライズジャパンホスピタル 院長
岡和田 学
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月2日 小児肺高血圧症治療の進歩
東京歯科大学市川総合病院 小児科 教授
福島 裕之
オンデマンドを聴く -資料(PDF)
4月25日 思春期からのプレコンセプションケア教育
国立成育医療研究センター プレコンセプションケアセンター 責任者
荒田 尚子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月18日 小児特発性ネフローゼ症候群の診断と治療
北里大学 小児科 教授
石倉 健司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月11日 ポリオの最近の話題-迫り来る危機
国立感染症研究所 ウイルス第二部 主任研究官
清水 博之
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月4日 小児がん拠点病院制度 これまでの10年を振り返って
国立成育医療研究センター 小児がんセンター長
松本 公一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月28日 起立性調節障害治療の最新知識
関西医科大学 小児科 診療教授
石﨑 優子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月21日 しなやか女性医学研究者支援みやこモデル
京都府立医科大学 WLB支援センターみやこ 副センター長
金子 美子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月14日 小児けいれん重積・てんかん重積の最新治療
埼玉県立小児医療センター 神経科 科長
菊池 健二郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月7日 突発性発疹の年長化と臨床像の変化
藤田医科大学 小児科 講師
河村 吉紀
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月28日 薬剤耐性(AMR)の現状と課題
東京医科歯科大学大学院 統合臨床感染症学分野 教授
具 芳明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月21日 疾患のゲノムワイド関連解析とマンハッタンプロット
国立国際医療研究センター ゲノム医科学プロジェクト長
徳永 勝士
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月14日 治療可能な神経代謝病の診療ポイント
自治医科大学 小児科 教授
小坂 仁
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月7日 原因不明の小児急性肝炎
茨城県立こども病院 名誉院長
須磨崎 亮
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月31日 新生児脳保護の最近の話題
香川大学 小児科 教授
日下 隆
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月24日 生物の進化とウイルス
京都大学医生物学研究所附属感染症モデル研究センター
ウイルス共進化分野 准教授
宮沢 孝幸
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月17日 東日本大震災と甲状腺がん
福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター
甲状腺・内分泌センター センター長
横谷 進
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月10日 ファシリティドッグの小児病棟での役割
国立成育医療研究センター
ファシリティドッグ・ハンドラー 小児看護専門看護師
権守 礼美
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2023年
1月3日
傷害速報(Injury Alert)とアドヴォカシー活動
国立国際医療研究センター 国際医療協力局 人材開発部
井上 信明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
【2022年】
放送日サブタイトルと出演者オン
デマンド
資料
(PDF)
12月27日 子どもホスピスの活動:10年間を振り返って
淀川キリスト教病院 統括副院長
鍋谷 まこと
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
12月20日 予防接種ストレス関連反応
国立感染症研究所 感染症疫学センター 予防接種総括研究官
神谷 元
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
12月13日 先天性心疾患のカテーテル治療の実際
埼玉県立小児医療センター 循環器科 科長
星野 健司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
12月6日 小児の機能性消化管疾患
久留米大学 小児科 准教授
水落 建輝
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月29日 小児医薬品開発ネットワークの活動
兵庫県立こども病院 院長
飯島 一誠
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月22日 神経発達症と睡眠障害
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 教授
林 雅晴
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月15日 小児への服薬指導と投与の工夫
ほじん薬局 片島店
木下 博子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月8日 小児期によくみられる腎疾患と学校検尿の役割
福島県立医科大学 地域医療センター 特任教授
川崎 幸彦
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
11月1日 小児への風邪薬の効果に関するエビデンス:システマティック・レビューとメタ解析
国立成育医療研究センター 社会医学研究部
ライフコース疫学研究室 室長
大久保 祐輔
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月25日 小児家族性高コレステロール血症の早期発見と治療
埼玉医科大学 ゲノム医療科・小児科 教授
大竹 明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月18日 子どもの自殺を考える
げんきキッズクリニック 院長
宮本 直彦
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月11日 これだけは知っておきたい、小児呼吸機能検査の基礎知識
福岡市立こども病院 アレルギー・呼吸器科
手塚 純一郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
10月4日 「小児集中治療」を診療・教育・研究面から推進するために
東京大学大学院 小児科 准教授
松井 彦郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月27日 先天異常症候群のこどもと家族への支援
埼玉県立小児医療センター 遺伝科 科長
大橋 博文
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月20日 新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症予防
大阪母子医療センター 新生児科 主任部長
和田 和子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月13日 NIPTと出生前コンサルト小児科医
東京女子医科大学 ゲノム診療科 教授
山本 俊至
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
9月6日 重症大動脈弁狭窄症に対する胎児治療
国立成育医療研究センター 小児内科系専門診療部 統括部長
小野 博
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月30日 災害に負けない在宅医療-新型コロナ禍の経験を通じて
医療法人稲生会 理事長
土畠 智幸
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月23日 小児科医が知っておくべき保険診療の知識
済生会川口総合病院 病院長補佐 感染管理室 室長
大山 昇一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月16日 日本語版乳幼児発達検査 J-ASQ®-3
昭和大学 リハビリテーション医学 准教授
橋本 圭司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月9日 腸内細菌叢の生理的意義と疾患とのかかわりについて
理化学研究所 生命医科学研究センター
粘膜システム研究チーム チームリーダー
大野 博司
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
8月2日 早産児の長期神経発達
岡山医療センター 新生児科・小児神経内科
竹内 章人
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月26日 AYA 世代に発症するがんとその対策
国立国際医療研究センター がん総合診療センター
乳腺腫瘍内科 科長
清水 千佳子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月19日 エコチル調査からみる乳幼児アレルギー疾患の現状
国立成育医療研究センター 総合アレルギー科 医長
山本 貴和子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月12日 虐待による乳幼児頭部外傷(AHT)と小児科医の役割
福岡大学筑紫病院 小児科 教授
小川 厚
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
7月5日 わが国初のChildren with special health care needsの実態調査
東京大学相談支援研究開発センター 精神保健支援室 助教
梶 奈美子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月28日 脳性麻痺と遺伝子異常
宮城県立こども病院 副院長
萩野谷 和裕
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月21日 急性腹症における超音波検査の有用性
順天堂大学 小児科 助教
神保 圭佑
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月14日 小児科医が知っておかなければならない原発性免疫不全症
防衛医科大学校 小児科 教授
今井 耕輔
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
6月7日 尿検体を用いた食物アレルギーの診断と経口免疫療法の効果判定
いながきクリニック 院長
稲垣 真一郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月31日 知っておきたい乳幼児健診での視覚検査の注意点
国立成育医療研究センター 眼科 診療部長
仁科 幸子
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月24日 知っておきたい産科医療補償制度
名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター
病院教授
早川 昌弘
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月17日 ワクチン忌避への細やかな対応
国立成育医療研究センター 感染症科 医長
庄司 健介
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月10日 川崎病の病因論
福岡市立こども病院 院長
原 寿郎
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
5月3日 性同一性障害の子どもたちへの理解と支援
岡山大学大学院 保健学研究科 教授
中塚 幹也
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月26日 ゲーム障害にならないために
久里浜医療センター 院長
樋口 進
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月19日 次世代シークエンスを活かしたウイルス感染症の診療
日本大学 小児科 准教授
伊藤 嘉規
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月12日 ゲノム不安定疾患の病因・病態解明の進歩
名古屋大学環境医学研究所 発生遺伝分野 教授
荻 朋男
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
4月5日 免疫抑制状態におけるワクチン接種
国立成育医療研究センター 腎臓・リウマチ・膠原病内科 診療部長
亀井 宏一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月29日 小児のインターネットゲーム障害
獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター 教授
作田 亮一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月22日 小児の頸部腫瘤の鑑別診断
クリニックばんびぃに 院長
時田 章史
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月15日 小児RS ウイルス呼吸器感染症診療ガイドライン2021
獨協医科大学 小児科 教授
吉原 重美
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月8日 小児科医ができるアドボカシーとは
国立成育医療研究センター 緩和ケア科 診療部長
余谷 暢之
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
3月1日 乳幼児健診の精度向上に向けて
あいち小児保健医療センター
山崎 嘉久
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月22日 小児領域における臨床研究の留意点
国立成育医療研究センター 臨床研究センター
データサイエンス部門長
小林 徹
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月15日 医療的ケア児の母親が働くことを選択できる社会を目指して
一般社団法人Burano 理事
秋山 政明
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月8日 小児結核診療のてびき(改訂版)
南京都病院 小児科 診療部長
德永 修
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
2月1日 遺伝性腎疾患の病因・病態解明と治療の進歩
神戸大学大学院 小児科学分野 教授
野津 寛大
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月25日 小児領域における先進医療の実際
国立成育医療研究センター 高度先進医療研究室 室長
今留 謙一
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月18日 小児多系統炎症症候群(MIS=C)
獨協医科大学越谷病院 小児科 教授
松原 知代
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月11日 新興感染症に関する危機管理
防衛医科大学校 防衛医学研究センター 教授
加來 浩器
オンデマンドを聴く 資料(PDF)
1月4日 医療的ケア児支援法と今後の課題
医療法人財団はるたか会 理事長
(あおぞら診療所新松戸 院長)
前田 浩利
オンデマンドを聴く 資料(PDF)