
お写真撮ろうとしますと
和島記者がこんなポーズ。
眼鏡、新調されたんですね。
「そうなんですよ」
「お~~~、潤ってますね~~」
「いやいや、潤ってるのは福永さんのほうでしょう。
前のが傷だらけになっちゃいまして。がじがじと。
それにJINSですよ」
ところで昨夜の地震は怖かったですね!!
どうでしたか。大丈夫でした?
「さっき、ずっとその話してたんですよ」
つれないだじゃれ大王。
今日はかのうちが他のお仕事で収録を遅くしてもらっているので
大王はもう早くパブに行きたいところ。
「わたしは今朝の電車が大変でしたよ、もう」
「電車、乱れましたねぇ」
「おかげで・・・ ・・・ ・・・
おふたりとも影響受けたようですが、無事でなにより。
しばらく気を付けましょう。
さて、先週アラカルトでご紹介した東京ゲームショウ。
その後VR会場に行ってきました。
当初、VRゴーグルなどが必要なのかと思っていたら
そうではなく、普通にPCから見られました。というか入れました。
バーチャル会場に、自分のアバターが入っていき(飛んで入る感じ)
それぞれのブースにかかった画面で新作ゲームのトレーラーを見たり
会場でトークショーやステージを見たりできました♪
なかなか良い出来だったと思います。
でも空いてました。。
私のように特殊なことが必要なのかと思っちゃったのか、
夜中に見に行ったからか、わかりませんが。
アバターでもいっぱい飛んでれば熱気が感じられたのではないかな。
スクショを貼っておきます。こんな感じ。