【大人のラヂオのご案内】
第4土曜日夜8時30分からのこの時間は、人間ドック学会理事長で医師の奈良昌治さんと、アナウンサーの篠崎菜穂子さんとでお送りしてまいります。
健康医学のコーナーは、奈良昌治さんのご著書「成人病予防500字メッセージ」を朗読しながら、解説いただきます。
番組後半では
静岡街角でんき屋さんのコーナーは、静岡県御殿場市の渡辺電器商会の渡辺俊彦さんにお話しをいただきます。
また、大人の文化・教養コーナーでは、今回は、「こころの時間」のコーナーとして、臨済宗の慧日庵笠倉玉渓老禅子に「人間禅擇木道場」での取り組み、在家の方の禅の修業等についてお話しいただきました。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。
radikoで番組を聴く
(尚、ポッドキャストへのiTunes 配信は放送終了後こちらをクリックください。)
【オンデマンド配信メニュー】
以下、当日放送の各コーナーのオンデマンド配信のご案内です。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
今回の放送は、以下のような内容のラインナップでお送りします。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて、22時以降の配信となります。)
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ等を募集しております。メールの方は右の「番組宛メール送信フォーム」欄からご投稿ください。
番組内の各コーナーを聴く
(すべてのオンデマンドの音声配信は、放送終了後に配信されます。)⇒メインコーナー
(右欄オンデマンド一覧から選択クリックください。尚、音声配信は22時以降となります。)
☆『健康・医学』のコーナー
今回は、「予防医学」に関する話題を展開します。
解説は、人間ドック学会理事長の医師の奈良昌治さん。
進行は、 篠崎菜穂子アナウンサーです。
朗読は、山本直アナウンサー
番組後半(文化教養)のコーナー
文化・教養(静岡街角でんき屋さん、こころの時間ゲスト「臨済宗 慧日庵笠倉玉渓老禅子」) (右オンデマンド一覧から選択クリックください。尚、音声の配信は22時以降となります。)
☆『静岡・街角でんき屋さん』のコーナー
静岡の商店街等、地域社会の担い手である電気機器関連の店主の方にご出演いただ、静岡の街角、商店街の様子、電化製品をめぐるエピソード等を伺ってまいります。
今月は、静岡県御殿場市の渡辺電器商会の渡辺俊彦さんにお話しをいただきます。
聞き手は、静岡在住の歌人・田中章義さんです。
☆『こころの時間』コーナー
(ゲストは慧日庵笠倉玉渓老禅子)
「こころの時間」のコーナーは、宗教学者、宗教家にご出演をいただいています。
今回は、臨済宗人間禅 慧日庵笠倉玉渓老禅子にご出演いただき、
「人間禅擇木道場」での取り組み、在家の方の禅の修業等についてお話しいただきました。
尚、8月10日、笠倉玉渓さんによる講演「自分らしさと禅」は、パンフレット 20140703003233.pdf をクリックください。
また、人間禅擇木道場に関しましては、http://takuboku.ningenzen.jp/sessin/index.html をクリックください。