【大人のラヂオのご案内】(otonanoradio)
第一金曜日11時35分からのこの時間は、「ご機嫌」をテーマにお送りします。
今回は以下のラインナップでお送りします。
番組全体の進行は、慶應義塾大学医学教授の坪田一男先生、西澤邦浩さん(出版プロデューサー)、久保田恵里さん(メディカルプロデューサー)。
*オープニングでは、ここ1ケ月のご機嫌なニュース等をピックアップします。
ウエルエイジングプロジェクトは、https://ps.nikkei.co.jp/nwap/のご案内、
エイジングと眼科についての話題が展開します。
*健康医学のコーナーでは、慶應義塾大学医学部教授の坪田一男先生が、最近の医学論文等についてご解説いただきます。今回は塩分と卵の摂取と健康等について話題が展開します。
番組後半は
*キャンサーペアレンツのコーナーのゲストは田中聡子さん、進行は西口洋平さん。

田中聡子さんのがん治療歴、お子さんへの告知等の話題、キャンサーペアレンツの絵本プロジェクトで出版された田中聡子さん作・絵の「ママのバレッタ」の話題、等で展開します。
尚、番組をお聞きの皆様に、番組内でご紹介した田中聡子さんの絵本「ママのバレッタ」を、抽選でプレゼントさせていただきます。
応募の詳細は、 こちらhttps://www.radionikkei.jp/otona/post_390.html をクリックいただきご応募ください。
締め切りは、11月15日(金)必着となります。
第一金曜日11時35分からのこの時間は、「ご機嫌」をテーマにお送りします。

番組全体の進行は、慶應義塾大学医学教授の坪田一男先生、西澤邦浩さん(出版プロデューサー)、久保田恵里さん(メディカルプロデューサー)。
*オープニングでは、ここ1ケ月のご機嫌なニュース等をピックアップします。
ウエルエイジングプロジェクトは、https://ps.nikkei.co.jp/nwap/のご案内、
エイジングと眼科についての話題が展開します。
*健康医学のコーナーでは、慶應義塾大学医学部教授の坪田一男先生が、最近の医学論文等についてご解説いただきます。今回は塩分と卵の摂取と健康等について話題が展開します。
番組後半は
*キャンサーペアレンツのコーナーのゲストは田中聡子さん、進行は西口洋平さん。


尚、番組をお聞きの皆様に、番組内でご紹介した田中聡子さんの絵本「ママのバレッタ」を、抽選でプレゼントさせていただきます。
応募の詳細は、 こちらhttps://www.radionikkei.jp/otona/post_390.html をクリックいただきご応募ください。
締め切りは、11月15日(金)必着となります。
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。
【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。