10月13日【大人のラヂオのご案内】
第2週目のこの時間は、"肝臓"に焦点をあてお送りします。
8回目の今回は、「医療費助成制度など肝炎に関するお得な制度]と「知って肝炎プロジェクト」について、
厚生労働省健康局がん・疾病対策課肝炎対策室長の小野俊樹さん、同肝炎対策専門官の磯田広史さんにご解説をいただきます。
進行は、東京肝臓友の会事務局長の米澤敦子さんです。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
進行は、東京肝臓友の会事務局長の米澤敦子、同スタッフの及川彩子さん。
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回の番組各コーナーは、以下のよう内容のラインナップでオンデマンドでお聞きいただけます。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて放送終了後の配信となります。 また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
番組内の各コーナーを聴く
10月13日放送①前半
(オープニング、医療費助成制度など肝炎に関するお得な制度等)
10月13日放送②後半
(知って肝炎プロジェクト、音楽、エンディング)
東京肝臓友の会事務局長の米澤敦子さんに進行いただきます。
今回は、「医療費助成制度など肝炎に関するお得な制度」と「知って肝炎プロジェクト」等について、
厚生労働省健康局がん・疾病対策課肝炎対策推進室 室長の小野俊樹さん、同専門官の磯田広史さんにご解説いただきます。
①前半の音声配信では、進行役の米澤敦子さんによる近況報告等で展開し、「医療費助成制度など肝炎にお得な制度」について解説いただきます。
②後半は、「知って肝炎プロジェクト」のとりくみ、ゲストによるリスエスと音楽の紹介(ただし、オンデマンド、ポッドキャストでお聞きの方は、音楽をお聞きいただくことはできません。)、 そして、エンディングをお聞きいただきます。
尚、オンデマンドの音声配信はすべて放送終了後の配信となります。 また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。オンデマンド、ポッドキャストでは、オンエアーでは放送しなかった部分を配信したり、また、著作権の関係で削除している場合がありますので、実際の放送尺とは相違する場合があります。
【東京肝臓友の会へのお問い合わせ】
http://tokankai.com/
電話 03-5982-2150(火~土曜日 10-16時)大人の音楽のコーナー
今回は、ゲストからのリクエストで、知って肝炎プロジェクトのテーマ楽曲をお聞きいただきます。(尚、オンデマンド配信、ポッドキャスト配信でお聞きの方は、著作権の関係で配信できませんので予めご了承ください。)
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆さまからのご意見、ご感想、各疾病に関する疑問、質問、そして、音楽のリクエスト(大人の音楽のコーナー)等を募集しております。右欄にあります、「ご意見・お問い合わせ」からご投稿ください。