9月15日【大人のラヂオのご案内】
毎月第3週目の放送は、医学博士(医師)で落語家の立川らく朝さんと、篠崎菜穂子さんにご担当いただきます。
番組前半は、「子宮移植」をテーマにお送りします。
尚、慶應義塾大学医学部産婦人科講師(婦人科診療副部長)の阪埜浩司先生へのインタビューとともに展開してまいります。
番組後半のコーナーは、「大人のバンド大賞のコーナー」をお送りします。
今回は、第1期(2017年8月末まで)の応募作品の中からグランプリ候補作品となる優秀楽曲をご紹介してまいります。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回の番組各コーナーは、以下のよう内容のラインナップでオンデマンドでお聞きいただけます。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて放送終了後の配信となります。 また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
番組内の各コーナーを聴く9月15日放送前半①
(オープニング、「子宮移植」、エンディング)
(オンデマンドの音声配信は、右オンデマンド一覧から当該日欄を選択肢クリックください。尚、すべて放送終了後の配信となります。)
今回は、「子宮移植」をテーマに、お送りします。
取材は、ライターの水嶋佳子さん、インタビュー解説は、慶應義塾大学医学部講師の阪埜浩司先生。
今回番組内で出てくる主な医学用語
不妊治療、ドナー、レシピエント、免疫抑制剤、代理母、代理懐胎、ロキタンスキー症候群、臓器移植、
「大人の教養」のコーナー
9月15日放送②「大人のバンド大賞」のコーナー

今回は、2017年第1期(8月末)までに応募のあったエントリー楽曲の中から、本年度グランプリ候補作品に選出された優秀楽曲をご紹介しまてまいいります。
尚、オンエアーでは、楽曲をダイジェストでお聞きいただきます。
2017年第Ⅰ期のグランプリ候補作品となった、優秀楽曲は、以下をクリックいただければ、ご確認にいただけます。
https://www.radionikkei.jp/otona/post_249.html
また、2017年度第2期(10月末まで)の応募案内も伴わせて記しています。
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、音楽のリクエスト(大人の音楽のコーナー)、メッセージ等を募集しております。メール