5月13日放送 【大人のラヂオのご案内】
今回は、熊本県南阿蘇村で、農場「O2ファーム」を営んでいる、大津愛梨さんと、電話をつなぎお送りします。
今回の震災での様子、合鴨農法等のO2ファームでの取り組み、南阿蘇村での取り組み、4児の母として南阿蘇村での子供たちの教育等についてお伺いします
進行・聞き手は、社会病理学者の阿部憲仁さんです。
番組後半は、大人の教養・短歌のコーナーをお送りします。 ご出演は、歌人の田中章義さん、角川短歌編集長の石川一郎さんです。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。radikoで番組を聴く
(尚、ポッドキャストへのiTunes 配信は放送終了後こちらをクリックください。)
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回放送の各番組コーナーのオンデマンド配信のご案内です。(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
今回の放送は、以下のような内容のラインナップでお送りします。(尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
番組内の各コーナーを聴く
5月13日放送① (O2ファームの大津愛梨さん)
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は番組終了後となります。)
熊本県南阿蘇村にある農場「O2ファーム」を営む大津愛梨さんにお話しを伺ってまいります。
震災時の様子、合鴨農法等のO2ファームでの取り組み、南阿蘇村での取り組み、4児の母として南阿蘇村での子供たちの教育等について、社会病理学者の阿部憲仁さんがお聞きします。
また、大津さんから「熊本ヒノデ米プロジェクト」で、農家の支援ボランティアの活動
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php... への呼びかけありました。
「都会で心が疲れた方は、農作業すると元気になりますよ!ぜひ!ご覧ください。」
とのメッセージをいただいております。
【大津愛梨さんプロフィール】
東京都出身、お茶ノ水女子大学付属高校、慶應義塾大学卒業後、ドイツ・ミュンヘン工科大学に留学する。
帰国後、夫の故郷、南阿蘇村で農業を営む。
合鴨農法等に取り組み、阿蘇の世界農業遺産登録にも尽力をする。
5月13日放送②(短歌のコーナー)
番組後半は、大人の教養・短歌のコーナーをお送りします。 ご出演は、歌人の田中章義さん、角川短歌編集長の石川一郎さんです。
今回は、角川短歌5月号を題材に展開してまいります。
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。