4月15日放送 【大人のラヂオのご案内】
第三金曜日11時35分からの時間は、「お笑いと健康」をテーマに、医師で落語家の立川らく朝さんと、篠崎菜穂子さんとでお送りしてまいります。
番組前半①では、認知症を題材にした健康落語「ノリノリ父さん」をお聞ききいただき、認知症と予防をテーマに話題等を展開します。
番組後半②では、大人の教養・短歌のコーナー。
ゲストは、歌人の野口あや子さんをお招きしてお送りします。
進行は、歌人の田中章義さん、角川短歌編集長の石川一郎さんです。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回の番組各コーナーは、以下のよう内容のラインナップでオンデマンドでお聞きいただけます。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて放送終了後の配信となります。 また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
番組内の各コーナーを聴く 4月15日放送①(健康医学、落語等)
(オンデマンドの音声配信は、右オンデマンド一覧から当該日①を選択肢クリックください。尚、すべて放送終了後の配信となります。)
☆健康落語『ノリノリ父さん』
今回は、立川らく朝さん創作の健康落語『ノリノリ父さん』をお聞きいただきます。
これをうけて、認知症と予防を話題に展開してまいります。
4月15日放送②(ゲスト:野口あや子さん)
番組後半は、大人の教養・短歌のコーナーをお送りします。
今回は、ゲストに野口あや子さんをお招きしお送りします。
進行は、歌人の田中章義さん、角川短歌編集長の石川一郎さんです。
【野口あや子さん】プロフィール
岐阜県のご出身。15歳の頃より独学で短歌を作り始める。
2004年幻桃短歌会、2006年未来短歌会に入会し、加藤治郎さん等に師事されます。
2005年「セロファンの鞄」30首で第48回短歌研究新人賞次席
2006年「カシスドロップ」30首で第49回短歌研究新人賞を受賞
2010年には、第一歌集「くびすじの欠片」で第54回現代歌人協会賞を最年少で受賞。
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。