【大人のラヂオのご案内】
第4金曜日昼11時35分からの今回はゲストに、埼玉医科大学国際医療センター教授で、脳卒中がご専門の棚橋紀夫先生をお迎えしてお送りします。
進行は、人間ドック学会理事長で医師の奈良昌治さんと、ラジオNIKKEIアナウンサーの大宮とき子さんとでお送りしてまいります。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
(尚、ポッドキャストへのiTunes 配信は放送終了後こちらをクリックください。)
【オンデマンド配信メニュー】
以下、当日放送の各コーナーのオンデマンド配信のご案内です。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
今回の放送は、以下のような内容のラインナップでお送りします。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ等を募集しております。メールの方は右の「番組宛メール送信フォーム」欄からご投稿ください。
番組内の各コーナーを聴く
(すべてのオンデマンドの音声配信は、放送終了後に配信されます。)2月26日①『健康・医学』のコーナー前半
2月26日②『健康・医学』のコーナー後半
(音声の配信は放送終了後の配信となります。右オンデマンド一覧より選択いただきクリックください。)
今回は、「脳卒中」に焦点をあてお送りします。
ゲストに、埼玉医科大学国際医療センター教授の棚橋紀夫先生をお迎えしてお送りします。
進行は、人間ドック学会理事長の奈良昌治さん、大宮とき子 さんです。
【棚橋 紀夫(たなはし のりお)先生】プロフィール(大学HPより)
埼玉医科大学教授、専務理事
1974年 慶應義塾大学卒業、
専門分野 : 脳卒中の臨床、臨床神経学
研究領域 : 脳循環代謝、血液レオロジー、脳微小循環
主な資格 : 医学博士、日本脳卒中学会専門医・理事、日本神経学会専門医・指導医・評議員、日本頭痛学会専門医、日本内科学会認定医、日本脳循環代謝学会理事、日本微小循環学会理事
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。