【大人のラヂオのご案内】
第2土曜日夜8時30分からのこの時間は、
前半に、「大人の愛」をテーマに、産科婦人科医の宋美玄さん(「女医が教える本当に気持ちいいセックス」の著者)にご出演いただきます。
番組後半・文化教養の各コーナー
静岡街角でんき屋さんのコーナーでは、歌人の田中章義さん に静岡の電気店主の方のお話しを伺ってまいります。
短歌のコーナーでは、「角川短歌3月号」の特集等を題材にお送りします。
また、コーナー後半では、第60回角川短歌賞受賞者の谷川電話さんへのインタビューの模様の1回目をお送りします。
大人のアウトドアーのコーナーでは、医師で登山家の今井通子さんの、グランドジョラス北壁登攀の1回目をお送りします。
また、「大人の音楽」のコーナーでは、2014年グランプリ受賞曲、らいんの「ForeverLovers」をお聞きいただきます。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
(尚、ポッドキャストへのiTunes 配信は放送終了後こちらをクリックください。)
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回放送の各番組コーナーのオンデマンド配信のご案内です。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
今回の放送は、以下のような内容のラインナップでお送りします。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
番組内の各コーナーを聴く大人のラジオ①(『大人の愛』)
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は22時以降となります。)
☆『オープニング』
ここ1ヶ月間の出来事を振り返ります。
ホワイトデーの話題、早生まれ(1-3月生まれ)の話題等について展開します。
☆「大人の愛」のコーナー
50万部のベストセラー『女医が教える本当に気持ちいいセックス』の著者で、産科医の宋美玄さんが、「大人の愛」をテーマに語るコーナー。
皆様からの大人の質問にお答えしてまいります。
聞き手は社会病理研究者の阿部憲仁さんです。
☆社会病理のコーナーでは、大量殺人、連続殺人等の凶悪犯罪の犯罪者について、生い立ち等の教育的観点からの話題で展開してまいります。
今回は、秋葉原殺傷事件に焦点をあてておおくりします。
番組では、皆様はからの疑問質問を募集しております。
"性"関する医学的質問、や社会病理のコーナーへの疑問・質問、ご自身のご体験をお送りください。
「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
大人のラヂオ②(静岡街角でんき屋さん)のコーナー
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は22時以降となります。)
☆『静岡・街角でんき屋さん』のコーナー
静岡の商店街等、地域社会の担い手である電気機器関連の店主の方にご出演いただ、静岡の街角、商店街の様子、電化製品をめぐるエピソード等を伺ってまいります。
今回は、裾野市のライフショップコチデンの古地剛さんにお話しをお伺かがいしています。
聞き手は、静岡在住の歌人・田中章義さん。
大人のラヂオ③「短歌」のコーナー
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は22時以降となります。)
今回の短歌のコーナーでは、「角川短歌3月号」を題材にしお送りします。
ご出演は歌人の田中章義さん、角川短歌編集長の石川一郎さんです。
また、コーナー後半では、第60回角川短歌賞を受賞した谷川電話さんへのインタビューの模様の1回目をお送りします。なお、2回目の放送は、3月21日を予定しています。大人のラヂオ④(「アウトドアー」)
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は22時以降となります。)
大人のアウトドアーのコーナーでは、医師で登山家の今井通子さんに、グランドジョラス北壁登攀の模様の1回目をお送りします。
聞き手は、ラジオNIKKEIアナウンサーの米田元気さんです。
大人のラヂオ⑤「大人の音楽」
(右オンデマンド配信欄より選択クリックしお聞きください。尚、音声配信は22時以降となります。)
今回は、2014年おとなのバンド大賞の入賞曲の中から4曲をご紹介します。
ご紹介する曲は、グランプリ受賞曲
らいんの『Forever Lovers』をお聞きいただきます。
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。