11月22日放送【大人のラヂオのご案内】otonanoradio
今回は、以下のラインナップでお送りしてまいります。
今回は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さんにお話しを伺ってまいります。
進行は、社会病理学者の阿部憲仁さん。。
今回は、一青妙さんには、歯科に関する話題を展開する"健康歯科のコーナー"
また、サイクリングに関する話題を展開する"チャリンコ・タエ"のコーナーをお送りします。
【一青妙氏プロフィール】
女優、作家(エッセイスト)、歯科医師。台南市親善大使、石川県中能登町観光大使、四国一周サイクリングPR大使など
1970年 台湾屈指の名家・5大財閥の一つ「顔家」の長男だった父と石川県能登半島出身の日本人の母との間に生まれる。
幼少期は台湾で育ち、11歳から日本で暮らす。中学時代に父を、大学時代に母を相次いで病気で亡くす。
歯科大卒、歯科大学大学院を経て、歯科医院で働く一方で、舞台やドラマを中心とした女優業、そして、エッセイストとして活躍中。
2012年 長編エッセイ「私の箱子(シャンズ)」を刊行。2013年 同中国語版を刊行。
2016年 日本と台湾とのかけ橋となるよう文化活動に力を入れ、自転車で台湾一周環島を完走する。
ほか主な著書に、「環島 ぐるっと台湾一周の旅」「わたしの台南」「わたしの台湾、東海岸」等がある。「ママ、ごはんまだ?」は映画化され2017年に日本と台湾で上映させれる。
大人のバンド大賞のコーナー
今回、10月末までに応募のあったバンドで、おとなのばんど大賞グランプ候補曲となる1次通過楽曲の発表を行います。
なお、ラジオ放送では15分程で、短縮バージョンを、ポッドキャスト、スポティファイでは、50分の拡大バージョンをお聞きいただけます。
進行は、音楽プロデューサーの岡田信一さん、NPOおとなのバン倶楽部の方々。
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。