2021年5月21日放送のご案内
【番組主旨】
「歌枕」。それは「万葉集」以来、時代を超えて多くの歌人が詠み継ぎ語り継いできた場所。
歌人・田中章義氏は、俳人・松尾芭蕉の足跡をたどり、平成、令和と続く歌枕の地を訪ね、巡り合った人々の心象風景を短歌にし詠む旅を続けている。
とりわけ、2011年3月11日の東日本大震災以降、福島、宮城、岩手と被災した歌枕の地に赴き、復興へと向かう様子を短歌にし綴ってきた。
連載記事「歌枕の地へ 震災後の東北を行く」は、そんな活動の一端でもある。
2021年春、被災地に暮らす人々にとって、被災からの10年の歳月はどんな歳月であったのだろうか? 震災で失ったもの、復興できたもの、新たに見出しえたものとは、どんなものなのだろうか?
番組は春の奥州路に旅立つ歌人・田中章義氏に同行し、紀行ドキュメンタリーとして送る。
震災から10年を経た被災地の風景、被災地に生きる人々へのインタビュー、そして、十年前の問歌への答歌を、さらに、十年後への問歌で詠み綴ってゆく。
尚、放送終了後、"BGMの使用楽曲がとても心地い、誰のどんな曲がおしてください"という問い合わせを多くいただきました。
ここに追加掲示をさせていただきます。
アーティスト名は、手嶌葵で、
楽曲名は、虹、奇跡の星、瑠璃色の地球、家族の風景、徒然曜日、心の調べ、岸を離れる日、風の唄、心の調べ です。
番組出演者・田中章義氏の歌集「日本史を動かした歌」のプレゼントのご案内
2021年5月21日放送(5月24日再放送)「大人のラヂオ」では、番組への感想、コメント等を募集しています。お書きいただいた方の中から抽選で、今回の出演者・田中章義氏の著書「日本史を動かした歌」を抽選でプレゼントいたします。
5月21日放送(5月24日再放送)の番組の感想、コメント等を、お書き添えの上、下記、ご案内欄からご応募ください。
応募方法:下欄にあります【お申込み欄】からご応募ください。なお、希望プレゼント名の欄に、"日本史を動かした歌"とお書きいただきご応募ください。
