第一線で活躍をされておられる政治家、学者、ジャーナリスト、文化人等をゲストにお招きし、ゲストが今あるその原点となった出来事等の物語を語っていただく番組。

進行・聞き手は、東海大学教授の葉千栄さん、放送作家の梅原由香さん。

【玄葉光一郎氏プロフィール】

1964年 福島県田村市生まれ。福島県立安積高校、上智大学法学部卒業後、松下政経塾に入塾。
1991年福島県議会議員に当選。
1993年総選挙にて衆議院議員に無所属で初当選。
現在9期目(無所属)。
これまで、衆議院 財務金融委員長、決算行政監視委員長、青少年問題に関する特別委員長などを務める。
党職(民主党・民進党)では政策調査会長(菅政権時に国務大臣と兼務)、選挙対策委員長(2回)、幹事長代理、分権調査会長などを務める。
菅直人内閣 (2010年6月~2010年9月)
公務員制度改革担当大臣、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」、少子化対策・男女共同参画担当)
菅第一次改造内閣(2010年9月~2011年1月)
国家戦略担当大臣、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」担当)
菅第二次改造内閣(2011年1月~2011年8月)
国家戦略担当大臣、宇宙開発担当大臣、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」、科学技術政策担当)
野田佳彦内閣(2011年9月~2012年12月)では、発足から退陣時まで外務大臣を務め
座右の銘は、「不失恒心」 (恒心を失わず)「人間万事塞翁が馬」、「知足」 (足るを知る)
尊敬する人物 石橋湛山 チャーチル
趣味は、
《 映画鑑賞 》 : 政治家・マスコミ関係者・映画関係者・文化人などでつくる「映画を観て語る会」の代表世話人を務める
《 読書 》 : 『一日一語(森信三著)』と『言志四録(佐藤一斎著)』は座右の書
《 スポーツ》 : 小学校時代はサッカー、中学では野球に熱中。高校時代は陸上部(主に400m)で汗をかき、大学ではアメフトをかじる。現在は週に1~2回のペースでジム通い
【お便り募集】
番組では、皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
また、このホームページ右欄にある、番組宛送信フォームから、ご投稿いただくことができます。

放送から1週間以内に限り、ラジコのタイムフリー機能から、いつでもお聞きいただくことができます。
「ポッドキャスト配信】
さらに、この番組は、ポッドキャストにて、音声配信をしております。
放送から1週間後をメドに、いつでもおききいただけるようUPいたします。
こちらは、画面右にあります「いつも聴く!ポッドキャスト」内の「過去のアーカイブ」をクリックいただき、表示された頁から、お聞きになりたい放送回をクリックいただければお聞きいただくことができます。
また、この音声配信では、放送ではお伝えしきれなかった部分をお聞きいただくことができます。