お知らせ:

町田徹のふかぼり!

番組へのお便りはこちら

2022年11月18日放送分。16時からの「町田徹のふかぼり」

経済ジャーナリスト町田徹が選んだ今週のニュース5項目は以下の通りでした。

〈第5位〉月から火星を目指す『アルテミス計画』。計画の第1段階として、今週水曜日、NASA=アメリカ航空宇宙局が宇宙船オリオンを搭載した大型ロケット「スペース・ローンチ・システム」を打ち上げ!

〈第4位〉アメリカの中間選挙、上院は、民主党が過半数を維持。下院は共和党が過半数を奪還。 

〈第3位〉水曜日、新型コロナの国内新規感染者数が2日連続で10万人越え。

〈第2位〉ポーランドに落下したミサイルの問題。アメリカは「ウクライナの迎撃ミサイルが着弾した可能性が高い」とポーランドの分析を追認する姿勢を表明。

〈第1位〉日本と中国の首脳が3年ぶりに対面で会談。対話を通じ、「安定的な関係」の構築を目指すことで一致。

そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。

アセアン、G20APECなど、東南アジアで、今週、開催された国際会議が積み残した課題とは?」

日本経済研究センターの主任研究員、山田剛さんをお招きしました。

APECCOPは行われていますが、ここまでの状況をみていると、やはり、ロシア軍のウクライナ侵攻が大きく影を落し、西側=民主主義国と、中国、ロシアなど権威主義国の対立が目立ったのが、共通の特色だったと言わざるを得ません。世界には、気候変動対策や新型コロナウイルス対策、資源価格の高騰、食糧の安定供給など多くの懸案が存在するのに、話し合いは空回りして、建設的な議論があまり進まなかったのです。そうした中で、その深刻さが顧みられることなく、積み残しになった問題のひとつが、危機に瀕する途上国債務の問題。つまりスリランカのような国の経済危機の問題でした。こうしたことの深刻さを山田さんに伺おうと思います。

20221118_153827.jpg

来週も金曜日の4時からの30分間!ぜひお聞きください。

番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」
@tetsu_fukabori3
をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!

お知らせ

お知らせ一覧