エコノミストや大学教授などをコメンテーターに迎え、最近の日経新聞の注目記事をピックアップ。解説と今後の展望をお送りします。
2021.04/08 ディレクター 記事URL
ツイート |
|
|
<取り上げた記事>
(1)仏全土 3度目の外出制限
英国型変異ウイルス拡大
【2021年4月1日 夕刊3面/総合】
(2)独与党、支持2割台に急落 接種遅れ 不満強く
緑の党、政権交代に現実味 9月総選挙
【2021年4月3日 朝刊9面/国際】
聞き手/正司達哉(ラジオNIKKEI )
*番組音声は放送終了後1週間、radikoのタイムフリーでお聴きいただけます。
2021.04/01 ディレクター 記事URL
2021.03/25 ディレクター 記事URL
<取り上げた記事>
(1) 米、23年末までゼロ金利
物価見通し 年内に2%超
【2021年3月18日・夕刊1面】
(2) 家計・企業にマネー滞留
タンス預金、100兆円突破 昨年末
消費・設備投資減を映す 政府は大幅資金不足
【2021年3月18日・朝刊5面/経済】
聞き手/正司達哉(ラジオNIKKEI )
*番組音声は放送終了後1週間、radikoのタイムフリーでお聴きいただけます。
2021.03/18 ディレクター 記事URL
2021.03/11 ディレクター 記事URL
<取り上げた記事>
(1)英、半世紀ぶり法人増税 世界の減税競争に転機
23年に19% → 25% コロナ後 財政再建
【2021年3月5日 朝刊5面/経済】
(2)Deep Insight
欧州軍、侮れぬ対中圧力
【2021年3月4日 朝刊7面/オピニオン2】
聞き手/正司達哉(ラジオNIKKEI )
*番組音声は放送終了後1週間、radikoのタイムフリーでお聴きいただけます。
2021.03/04 ディレクター 記事URL