会社案内

メニュー表示

番組審議会

株式会社日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)では放送法に基づく番組審議機関として番組審議会を設置しています。
番組審議会は各界の有識者で構成し、原則として毎月1回、放送番組向上のため会議を開いています。

番組審議会委員のご紹介(敬称略、50音順)
竹内 香苗(フリーアナウンサー)
谷垣 浩司(野村ホールディングス 執行役員)
仲宇佐ゆり(フリーランスライター)
山口 英彰(日本中央競馬会 常務理事)
山﨑 浩志(日本経済新聞社 常務編集局長)
山下 康介(作曲家・編曲家)

第335回放送番組審議会

2015年9月9日に開催された第335回放送番組審議会の概要をお知らせします。

開催日時

2015年9月9日

出席者(番組審議会委員)

近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員

出席者(会社側)

鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局

この日の番組審議会で試聴したのは、音楽ワイド「RN2」内の特別企画コーナー「初めてのあなたに。これを聴けば"鈴鹿八耐"が観たくなる!?スペシャル」(7月14日放送分)。7月末に行われるバイクによる鈴鹿八時間耐久レースについて紹介する番組です。ご意見を聞きました。

委員からは:
・私はモータースポーツが好きでHondaのエンジンには「Hondaサウンド」というのがあります。また、私はル・マン24時間レースを見に行ったこともありまして、楽しく聴かせてもらいました。素人チームはどうやって練習したらいいのか知りたかったし、転倒の話も原因などもっと詳しく知りたいと思いました。あと、出演者みなさんのしゃべり方がこなれ過ぎていて、一部出演者の区別がつきにくかったです。
・私は映像がなくて"困ったなぁ"という感じでした。レース音もなく、インパクトもあまり感じられませんでした。レースの模様を伝えるならやはりエンジンの音やレース音がないとダメだと思うので、この番組の作りなら、やはり映像がないと分からないと思います。私はクルマは好きなのでリアルなレース音が出でこない番組はとても残念です。
・私は面白く聴きました。鈴鹿8耐のことだけでなく、モータースポーツの魅力も伝えたいという気持ちが伝わってきました。
・私はバイカーではないので正直言ってあまり共感は得られませんでした。ただ、記者時代に鈴鹿8耐は見たことがありますし、晩年の本田宗一郎さんを取材したことがあるので、そういう意味では懐かしさというものはありました。番組の作りとしてリスナーが実際に現場に行って見たくなるようにするには、やはり音で表現するのは大事ではないでしょうか。また、鈴鹿サーキットはどこにあって、ホテルは多いのか少ないのか、観戦するにはチケット代はいくらなのか、観戦するのにいいポジションはどこなのか、そうした見に行こうと思った人へ参考となる情報があればなお良かったでしょう。