「18日の米国株上昇」
「決算発表の金融株、上昇続く」
「6月小売売上高、前月比0.2%増加
7月18日の米国株は上昇しました。上昇率は、NYダウが1%、ナスダック指数は0.7%でした。
決算発表内容に対する反応が良好です。18日の米国市場でも、決算発表を実施した金融株が上昇しています。以下に示します。
モルガンスタンレー(MS)の株価(18日)
91.94ドル(+5.57ドル、+6.45%)
バンクオブアメリカ(BAC)の株価(18日)
30.70ドル(+1.30ドル、+4.42%)
バンクオブニューヨークメロン(BK)の株価(18日)
45.33ドル(+1.79ドル、+4.11%)
この他、14日決算発表のJPモルガンは18日で8連騰となっています。
昨日の東京市場でも金融株が上昇していました。三菱UFJFGは18日、モルガンスタンレーとの協業の強化を発表しました。
モルガンスタンレーの18日現在の時価総額は約1535億ドルです。三菱UFJFGはモルガンスタンレーに22.5%出資しています。保有株の価値は約383億ドル(≒5兆3000億円)です。三菱UFJフィナンシャルグループの18日の米国市場での時価総額は956億ドルでした。
金融株以外18日決算発表銘柄の動きも見てみましょう。医薬品メーカーのノバルティスは4.5%上昇、防衛関連株のロッキードは3%下落でした。
☆
商務省は18日、米国の6月小売売上高を発表しました。時系列で示します。
米国の小売売上高
前月比 前年同月比
4月 6846億ドル +0.4% +1.6%
5月 6882億ドル +0.5% +2.0%
6月 6895億ドル +0.2% +1.5%
5月分が上方修正された結果、6月の小売売上高は前月比0.2%の増加となりました。
業種別動向を以下に示します。(単位、%)
前月比 前年同月比
自動車関連 0.3 5.3
家具 1.4 ‐4.6
家電 1.1 0.9
食料品 ‐0.7 1.3
建材・園芸 ‐1.2 ‐3.2
ガソリンスタンド ‐1.4 ‐22.7
無店舗 1.9 9.4
飲食店 0.1 8.4
自動車関連の販売が堅実です。一方で、ガソリンスタンドの売上高が減少しています。ガソリン価格下落の影響がここにも表れています。
7月19日午前6時30分記