「13日の米国市場、大型グロース株が上昇」
「ナスダック指数は約2%高」
「3月PPI、前年同月比+2.7%、前月比-0.5%」
4月13日の米国株は上昇しました。上昇率はNYダウが1.1%、ナスダック指数は約2%でした。
3月の生産者物価指数(PPI)が発表されました。以下に示します。
3月の生産者物価指数
前年同月比 前月比
総合 +2.7 -0.5
モノ +2.0 -1.0
食料 +5.1 +0.6
エネルギー -7.2 -6.4
コア +4.3 +0.3
サービス +2.8 -0.3
消費者物価指数と同様に、エネルギー関連価格が低下しました。前年同月比の伸び率は全体で+2.7%です。前月の+4.9%に対して大幅に低下しました。
米国10年債利回りは、一時0.05%ほど低下した後に、0.03%ほどの上昇に転じました。物価上昇の抑制を受けて、債券が買われた後、株価の上昇を見ながら、債券が売られる展開です。
大型グロース株の上昇が目立ちました。上昇率は、テスラ2.9%、アマゾン4.6%、アップル3.4%でした。
4月14日午前5時40分記