コネクテッドカーが創る未来の可能性について、自動車メーカーや車載器メーカー、シンクタンクなどの専門家をゲストに迎えてお話をうかがいます。
2020.05/27 ディレクター 記事URL
ツイート |
|
|
2019.12/26 ディレクター 記事URL
湯川抗さん 伊藤洋一さん
<ポイント>
(1)各社の最新のコネクテッド技術を体感した伊藤さんの感想は?
(2)自動運転は、どの程度、いつ頃、実現する?
(3)MaaSに何を期待する?
(4)電動化は進む?
(5)2030年のMobilityの形は?
*2020年1月〜3月は再放送をお送りし、4月から新シリーズを放送する予定です。
2019.12/19 ディレクター 記事URL
ラジオNIKKEIにて(東京・虎ノ門 2019.11.26)
<ゲスト>
本田技研工業 四輪事業本部コネクテッド事業部 戦略企画課長 田中 克尚 さん
:田中さんに、「HONDAのコネクテッド 戦略」と題して、パーソナリティーの経済評論家・伊藤洋一さんがうかがいます。
(写真上)2020年中の発売を予定しているEV(電気自動車)「HONDA e」
(写真中)EV「HONDA e」の前部座席/中央部に見える横長のナビ画面
(写真下)ナビ画面に表示された「HONDA Personal Assistant」のAIアシスタント作動状況
2019.12/12 ディレクター 記事URL
ラジオNIKKEIにて(東京・虎ノ門 2019.12.5)
<ゲスト>
みずほ銀行 法人推進部 国際営業推進室 主任研究員 湯 進 さん
:中国が「自動車強国」を目指して推進するEV(電気自動車)戦略について、番組パーソナリティーの伊藤洋一さんが伺います。
2030
中国自動車強国への戦略
世界を席巻するメガEVメーカーの誕生
・著者:湯進(みずほ銀行主任研究員)
・発行:日本経済新聞出版社
・価格:本体1,800円+税
2019.11/28 ディレクター 記事URL
ラジオNIKKEIにて(東京・虎ノ門 2019.10.31)
<ゲスト>
株式会社スマートドライブ 代表取締役 北川 烈(きたがわ・れつ)さん
:クルマに関するデータのプラットフォームを基盤とする様々なモビリティ・サービスについて、番組パーソナリティーの伊藤洋一さんが伺います。
2019.11/14 ディレクター 記事URL
ラジオNIKKEIにて(東京・虎ノ門 2019.10.25)
<ゲスト>
株式会社ローランド・ベルガー パートナー 高橋 啓介さん
:高橋さんが手がける社内ベンチャーカンパニー「みんなでうごこう!」によるMaaSの実践について、番組パーソナリティーの伊藤洋一さんが伺います。(*写真下:小型EV「バトラーカー」)