nippon.comスタッフが出演するラジオ番組。第9回はエジプト出身の日本国籍取得者・八山勇士さんが出演、「東京オリンピック、パラリンピックを見ながら、アラビア語を話す人間として、そしてイスラム教徒の視点から感じたこと」について語ります。
2019年に日本国籍を取得したほど"ニッポン愛"の深い八山。「東京五輪に見た お・も・て・な・し不足」「街の表示や観光サイトのアラビア語は間違いだらけ」「日本が発明したQRコードなのに、他の国の方がコロナ対策にうまく生かしているのはなぜ?」など、"ニッポンを深く愛するが故"の鋭い指摘も飛び出します。
一方で前回3月の出演時から5kgの減量に成功し、"イケメン度があがった"と胸を張る八山が語る「ラマダン・ダイエット」や「マスク生活の楽しみ」など、番組MCの一青妙(ひとと たえ)さんと笑い合う場面もいっぱいの楽しい収録となりました。ぜひお聴きください。
また、番組内でご案内した最近の記事は、以下をクリックください。
日本でお化けになった私! | nippon.com【八山勇士氏】プロフィール
ニッポンドットコムフランス語版編集者
1981年、エジプト・カイロ生まれ。カイロ大学 日本語日本文学科卒業後、エジプトでのツアーガイドや、日本企業のアルジェリア・プロジェクトの通訳・翻訳業務を経て、2012年に来日。翌年、ニッポンドットコムに入社。2019年には日本国籍を取得しています。
2021年9月24日放送
【大人のラヂオのご案内】(Otona No Radio)
今回は、
①「健康歯科」のコーナー(11時39分頃~)
②「おとなのバンド大賞」(11時50分頃~)
➂「nipponn.com」(12時00分頃~)
の3コーナーで構成されます。
また、
④社会病理のコーナーは、ポットキャストからお聞きいただけます。今回はリスナーの方からのご相談にお応えをいただいています。
全体の進行は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さん、社会病理学者の阿部憲仁さん。
①健康歯科のコーナーでは、リスナーからよせらた歯科治療に関する質問に、歯科医師の一青妙さんお答えしてまいります。
➂nippon.comのコーナーは、エジプト出身、アラビア語版エディターの八山勇士さんにご出演いただきます。2019年に日本国籍を取得したほど"ニッポン愛"の深い八山。「東京五輪に見た お・も・て・な・し不足」「街の表示や観光サイトのアラビア語は間違いだらけ」「日本が発明したQRコードなのに、他の国の方がコロナ対策にうまく生かしているのはなぜ?」など、"ニッポンを深く愛するが故"の鋭い指摘も飛び出します。
こちら、ニッポンドットコムの記事もぜひ参照ください! ハサン氏の最近の記事は、下記をクリックください。
日本でお化けになった私! | nippon.com
1981年、エジプト生まれ。カイロ大学・日本語日本文学科卒業後、ツアーガイドや、日本の大手企業のアルジェリア・プロジェクトの通訳や翻訳業務を経て、2012年に来日。翌年、ニッポンドットコムに入社。
日本のニュースをアラビア語に翻訳するだけでなく、ニッポンドットコムのアラビア語版SNSも担当していらっしゃいます。
そして、2019年には日本国籍も取っていらっしゃいます。
②「おとなのバンド大賞」のコーナーでは、
2021年度おとなのバンド大賞にエントリーのあったユニークな楽曲を紹介します。進行は、岡田信一さん、藤原豊さん。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
nippon.comのコーナーは、ウクライナ出身、ロシア語版エディターのヴャチェスラヴ・オニスチェンコさんにご出演いただきます。
こちら、ニッポンドットコムの記事もご参照ください!
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第8回はロシア語版エディター、ヴャチェスラヴ・オニスチェンコ氏が出演します! | nippon.com【ヴャチェスラヴ・オニスチェンコ氏プロフィール】
1993年 ドニプロペトロフスク国立大学歴史学部を卒業後、
1995年、同大学で日本語の勉強をスタート。
1999年からは、日本語・日本文学を教え始める。
2002年。日本の文部科学省の国費留学生として来日。
2004年から2009年まで東北大学大学院に学び、博士号を取得する。
博士論文のタイトルは「軍記物語における運命観」。
ウクライナにいる頃から、日本の中世の文学がとても好きで、枕草子、徒然草、世界最初の小説といわれる「源氏物語」も大好き。中でも、軍記物に共通して流れる仏教思想に心惹かれる。
『平治物語』をロシア語に翻訳した Повесть о смуте годов Хэйдзи. / пер. с я п., вступ. ст., という本を出し、日本翻訳家協会の特別賞受賞。
そのほか『将門記』『陸奥話記』『奥州後三年記』『保元物語』『承久記』を翻訳して、解釈と注をつけた本や、『曽我物語』をテーマにした本、一休さん=宗純の伝説をテーマにした本などを出しています。
また、三味線、箏など日本の伝統楽器をたしなみ、胡弓は藤植流山室家元、唯一の門人として看板をいただくほどの腕前.
なお、この日、演奏いただいた曲は、下記YouTube動画にて、最初の曲と、最後の曲の全演奏を視聴いただけます。
1曲目 唐子楽
2021年8月27日放送【大人のラヂオのご案内】(Otona No Radio)
今回は、
①「健康歯科」のコーナー(11時42分頃~)
②「おとなのバンド大賞」(11時51分頃~)
➂「nipponn.com」(12時07分頃~)
の3コーナーで構成されます。
(なお、社会病理のコーナーは、ポットキャストからお聞きいただけます。こちらは、20分ノーカットで、小田急刺傷事件について解説をお聞きいただけます。)
全体の進行は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さん、社会病理学者の阿部憲仁さん。
①健康歯科のコーナーでは、リスナーからよせらた歯科治療に関する質問に、歯科医師の一青妙さんお答えしてまいります。
➂nippon.comのコーナーは、ウクライナ出身、ロシア語版エディターのヴャチェスラヴ・オニスチェンコさんにご出演いただきます。
こちら、ニッポンドットコムの記事を参照ください!
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第8回はロシア語版エディター、ヴャチェスラヴ・オニスチェンコが出演します! | nippon.com【ヴャチェスラヴ・オニスチェンコ氏プロフィール】
1993年 ドニプロペトロフスク国立大学歴史学部を卒業後、
1995年、同大学で日本語の勉強をスタート。
1999年からは、日本語・日本文学を教え始める。
2002年。日本の文部科学省の国費留学生として来日。
2004年から2009年まで東北大学大学院に学び、博士号を取得する。
博士論文のタイトルは「軍記物語における運命観」。
ウクライナにいる頃から、日本の中世の文学がとても好きで、枕草子、徒然草、世界最初の小説といわれる「源氏物語」も大好き。中でも、軍記物に共通して流れる仏教思想に心惹かれる。
『平治物語』をロシア語に翻訳した Повесть о смуте годов Хэйдзи. / пер. с я п., вступ. ст., という本を出し、日本翻訳家協会の特別賞受賞。
そのほか『将門記』『陸奥話記』『奥州後三年記』『保元物語』『承久記』を翻訳して、解釈と注をつけた本や、『曽我物語』をテーマにした本、一休さん=宗純の伝説をテーマにした本などを出しています。
また、三味線、箏など日本の伝統楽器をたしなみ、胡弓は藤植流山室家元、唯一の門人として看板をいただくほどの腕前
②「おとなのバンド大賞」のコーナーでは、
元オフコースのベーシスト清水仁さんと、パーカッションドラマーのたひさんに、各々の楽器を持参いただき、トークと生演奏でお送りします。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
nippon.comスタッフが出演するラジオ番組。第7回は米国州出身・ピーター・ダーフィーさんが出演します。「ポストコロナの観光スキーム後編」と題して話題が展開します。
ニッポンドットコムの関連サイトは
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第7回は米国オレゴン州出身ピーター・ダーフィーの後編! | nippon.com
【ピーター・ダーフィー氏プロフィール】
アメリカ・オレゴン州生まれ。1985年、幼少期に来日。日本のアメリカンスクールを卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で日本語を専攻。『ジャパンエコー』、政府発行誌、民間企業広報誌などの翻訳をへて、現在『nippon.com』の英語版翻訳・編集者として活躍されています。
2021年7月23日放送【大人のラヂオのご案内】otonanoradio
今回は、
①「健康歯科」のコーナー(11時44分頃~)
②「映画」のコーナー(11時51分頃~)
➂「nipponn.com」(12時02分頃~)
④「おとなのバンド大賞」(12時18分頃~)
の4コーナーで構成されます。
全体の進行は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さん、社会病理学者の阿部憲仁さん。①健康歯科のコーナーでは、リスナーからよせらた歯科治療に関する質問に、歯科医師の一青妙さんお答えしてまいります。
②「映画」のコーナーでは、7月23日公開の台湾映画「親愛なる君へ」(チェン・ヨウジエ監督)
についてご紹介します。
*7月23日(金・祝)シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次公開
*血の繋がりを越えた"家族"の絆をつむぐ物語
詳細は、映画『親愛なる君へ』オフィシャルサイト (filmott.com) へ
➂nippon.comのコーナーは、米国オレゴン州出身のピーター・ダーフィーさんにご出演いただきます。
こちら、ニッポンドットコムの記事を参照ください!
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第7回は米国オレゴン州出身ピーター・ダーフィーの後編! | nippon.com
【ピーター・ダーフィー氏プロフィール】
アメリカ・オレゴン州生まれ。1985年、幼少期に来日。日本のアメリカンスクールを卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で日本語を専攻。『ジャパンエコー』、政府発行誌、民間企業広報誌などの翻訳をへて、現在『nippon.com』の英語版翻訳・編集者として活躍されています。なお、下記写真はダーフィーさん撮影の写真です。
④「おとなのバンド大賞」のコーナーでは、「2021年度おとな大人のバンド大賞の募集」について話題を展開します。
本年度応募規定は、こちらからアクセスください。
また、紹介楽曲は、2020年度おとなのバンド大賞準グランプリ受賞曲を紹介します。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
nippon.comスタッフが出演するラジオ番組。第6回は米国州出身・ピーター・ダーフィーさんが出演します。「ポストコロナの観光スキーム」と題して話題が展開します。
ニッポンドットコムの関連サイトは
"ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第6回は米国オレゴン州出身のピーター・ダーフィーが出演します! | nippon.com"
【ピーター・ダーフィー氏プロフィール】
アメリカ・オレゴン州生まれ。1985年、幼少期に来日。日本のアメリカンスクールを卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で日本語を専攻。『ジャパンエコー』、政府発行誌、民間企業広報誌などの翻訳をへて、現在『nippon.com』の英語版翻訳・編集者として活躍されています。
2021年6月25日放送【大人のラヂオのご案内】otonanoradio
今回は、
①「健康歯科」のコーナー(11時49分頃~)
②「社会病理」のコーナー(11時48分頃~)
③「おとなのバンド大賞」のコーナー
➂「nipponn.com」(12時04分頃~)
④「おとなのバンド大賞」
の4コーナーで構成されます。
全体の進行は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さん、社会病理学者の阿部憲仁さん。①健康歯科のコーナーでは、リスナーからよせらた歯科治療に関する質問に、歯科医師の一青妙さんお答えしてまいります。
②「社会病理」のコーナーでは、「茨木県一家殺傷事件」について分析します。
➂nippon.comのコーナーは、米国オレゴン州出身のピーター・ダーフィーさんにご出演いただきます。
こちら、ニッポンドットコムの記事を参照ください!
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第6回は米国オレゴン州出身のピーター・ダーフィーが出演します! | nippon.com
【ピーター・ダーフィー氏プロフィール】
アメリカ・オレゴン州生まれ。1985年、幼少期に来日。日本のアメリカンスクールを卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で日本語を専攻。『ジャパンエコー』、政府発行誌、民間企業広報誌などの翻訳をへて、現在『nippon.com』の英語版翻訳・編集者として活躍されています。なお、下記写真はダーフィーさん撮影の写真です。
④「おとなのバンド大賞」のコーナーでは、「2021年度おとな大人のバンド大賞の募集」について話題を展開します。
本年度応募規定は、こちらからアクセスください。
また、紹介楽曲は、2020年度おとなのバンド大賞グランプリ受賞曲を紹介します。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
nippon.comスタッフが出演するラジオ番組。第5回はスペイン国植ウエルバ出身・ルビオ・ダニエルさんが出演します。スペインのコロナ事情、コロナ禍での不動産物件等の話題が展開します。なお、関連記事として、ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第5回はスペイン出身のダニエル・ルビオが出演します! | nippon.com をご参照ください。
1983年、スペインのウエルバ生まれ。セビージャ大学 コミュニケーション学部ジャーナリズム科、セビージャ大学 言語インスティテュート日本語学科卒業。国際交流基金 関西国際センターの大学院で日本語研修を終えて、2012年に来日。2013年にニッポンドットコムに入社。スペイン語版エディターとして活躍しています。
2021年5月28日放送【大人のラヂオのご案内】otonanoradio
今回は、
①「健康歯科」(11時49分頃~)
②「社会病理」(11時48分頃~)
➂「nipponn.com」(12時04分頃~)
の3コーナーで構成されます。
全体の進行は、作家・エッセイスト、女優、歯科医師の一青妙さん、社会病理学者の阿部憲仁さん。①健康歯科のコーナーでは、リスナーからよせらた歯科治療に関する質問に、歯科医師の一青妙さんお答えしてまいります。
②社会病理のコーナーでは、「紀州のドンファン事件」について話題を展開します。
➂nippon.comのコーナーでは、「スペインのコロナ事情、コロナ禍の不動産事情」等について、話題がが展開します。
参照 ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第5回はスペイン出身のダニエル・ルビオが出演します! | nippon.com
1983年、スペインのウエルバ生まれ。セビージャ大学 コミュニケーション学部ジャーナリズム科、
セビージャ大学 言語インスティテュート日本語学科卒業。
国際交流基金 関西国際センターの大学院で日本語研修を終えて、
2012年に来日。
2013年にニッポンドットコムに入社。スペイン語版エディターとして活躍しています。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。