なお、番組内でお伝えしきれかったお話しが沢山あります。これらの内容は、後日、ポッドキャスト、スポティファイで配信しますので、是非、こちらもお聞きください。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。
【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
22年4月22日放送「nippon.comのコーナー」の番組音声はこちら!otonanoradio
今回の nippon.comのコーナーは、ウクライナ出身、ロシア語版エディターのヴャチェスラヴ・オニスチェンコさんにご出演いただきます。ニッポンドットコムの記事もご参照ください!
【ヴャチェスラヴ・オニスチェンコ氏プロフィール】
1993年 ドニプロペトロフスク国立大学歴史学部を卒業後、
1995年、同大学で日本語の勉強をスタート。
1999年からは、日本語・日本文学を教え始める。
2002年。日本の文部科学省の国費留学生として来日。
2004年から2009年まで東北大学大学院に学び、博士号を取得する。
博士論文のタイトルは「軍記物語における運命観」。
ウクライナにいる頃から、日本の中世の文学がとても好きで、枕草子、徒然草、世界最初の小説といわれる「源氏物語」も大好き。中でも、軍記物に共通して流れる仏教思想に心惹かれる。
『平治物語』をロシア語に翻訳した Повесть о смуте годов Хэйдзи. / пер. с я п., вступ. ст., という本を出し、日本翻訳家協会の特別賞受賞。
そのほか『将門記』『陸奥話記』『奥州後三年記』『保元物語』『承久記』を翻訳して、解釈と注をつけた本や、『曽我物語』をテーマにした本、一休さん=宗純の伝説をテーマにした本などを出しています。また、三味線、箏など日本の伝統楽器をたしなみ、胡弓は藤植流山室家元、唯一の門人として看板をいただくほどの腕前.
なお、ポッドキャスト、スポティファイでの音声配信は、ラジオ番組終了後の配信となります
2022年4月22日放送【大人のラヂオのご案内】otonanoradio前半は、社会病理のコーナーをお送りします。
ロシア・プーチン大統領を分析します。
なお、健康歯科コーナーは、お休みです。
また、後半のメインコーナー
「ニッポンドットコムのコーナー」では、ウクライナ出身のニッポンドットコム・スタッフのオニスチェンコ氏にご出演いただきます。
ウクライナ情勢等についてお話しいただきます。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。 【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
1946年東京都生れ。慶應義塾大学大学院在学中、東ドイツ時代のライプチッヒに留学され、西ドイツの大学より論文「教会カンタータに関する研究」で哲学博士号授与される。
帰国後、明治学院大学で、助教授、教授、そして、文学部長を歴任され、現在は、明治学院大学名誉教授。
主な著書に、「バッハ学者は旅をする」「バッハの人生とカンタータ」「陸軍中将樋口季一郎の遺訓 ユダヤ難民と北海道を救った将軍」などがあります。
番組メインキャスター
なお、両コーナーとも、番組内でお伝えしきれかったお話しが沢山あります。これらの内容は、後日、ポッドキャスト、スポティファイで配信しますので、是非、こちらもお聞きください。
放送をリアルタイムで聞く
radikoで番組を聴く
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。聴取はこちら http://radiko.jp/ をクリックください。
【オンデマンド、Podcast配信】
今回放送の各番組コーナーは、放送終了後、オンデマンド及びPodcastにて音声配信しています。
(尚、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。尚、オンデマンドの音声配信はすべて、放送終了後の配信となります。)
【ご意見、ご感想、健康相談】等の募集
番組では、皆様からのご意見、ご感想、メッセージ、健康相談、そして、音楽に関する素朴な質問等を募集しております。メールの方は右の「ご意見・お問い合わせ」欄からご投稿ください。
2022年4月8日【大人のラヂオのご案内】(otonanoradio)
【健康医学のコーナー】
第2週目のこの時間は、"肝臓"に焦点をあてお送りします。
今回は「肝炎対策基本指針と知って肝炎プロジェクト」と題してお送りします。
ゲストは、厚生労働省 肝炎対策推進室室長 蓑原哲弘さん
厚生労働省 肝炎対策指導係長 有賀裕子さん
厚生労働省 肝炎対策推進室 室長補佐で医師 行本敦さん
【映画のコーナー】
5月6日全国ロードショーの映画「オードリーヘプバーン」を紹介します。
解説は宣伝担当の堀木英恵さんです。
なお、番組の感想等いただきました中から、抽選で、映画「オードリーヘプバーン」のチケットをプレゼントします。
詳細は、こちらのプレゼント応募欄からご応募ください。
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。radikoで番組を聴く
【オンデマンド配信メニュー】
以下、今回の番組各コーナーは、以下のよう内容のラインナップでオンデマンドでお聞きいただけます。
(尚、オンデマンドの音声配信はすべて放送終了後の配信となります。 また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。)
【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆さまからのご意見、ご感想、各疾病に関する疑問、質問、そして、音楽のリクエスト(大人の音楽のコーナー)等を募集しております。右欄にあります、「ご意見・お問い合わせ」からご投稿ください。