お知らせ:

大人のラヂオ

番組へのお便りはこちら

2021年7月9日【大人のラヂオのご案内】(otonanoradio)

 
今回は、「肝臓病対象の支援制度と7/28日本肝炎デー」と題してお送りします。

 今回のゲストは、

  厚生労働省肝炎対策推進室室長・丸山浩二さん

  厚生労働省肝炎対策推進室室長補佐・野下祥太郎さん です。

 進行は、患者会"東京肝臓友の会"事務局長の米澤敦子さん。


【主な内容】厚労省の取り組みとして、肝炎総合対策の推進|厚生労働省 (mhlw.go.jp) にご案愛があります。)
〇「肝炎対策推進室」について、 国の肝炎対策について 予算、内容等、 肝炎にかかわる制度について
〇①肝炎治療医療費助成制度、現在の制度は具体的にどのような制度があるか。対象疾患、自己負担額、申請の条件、助成期間、 利用回数、申請について窓口等、肝がん、重度肝硬変対象の助成制度の条件緩和について
身体障害者手帳 制度の概要、対象者・条件など
高額療養費制度 制度の概要、対象者等
障害年金   制度の概要、対象者・条件など
ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業(検査費用の助成)
〇初回精密検査費用助成、定期検査費用助成について(対象者、条件、助成回数等)
〇日本肝炎デーと「知って肝炎プロジェクト」について、「日本肝炎デー」とは、知って肝炎プロジェクトとは?(目的、活動内容等)最近の活動について ほか



映画のコーナーでは、『明日に向かって笑え』を紹介します。
8月6日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国で順次公開。

 舞台は、金融危機に見舞われた2001年のアルゼンチン。 放置されていた農業施設を復活させるため出資金を出し合った田舎町の住民が、金融危機で凍結された銀行の預金を取り戻すため、奇想天外なリベンジ作戦を展開するさまが描かれる



20210728.pdf【第9回世界・日本肝炎デーフォーラムのご案内】

世界保健機構(WHO)の呼びかけにより、厚生労働省は毎年7月28日を「日本肝炎デー」に設定し、肝炎の蔓延防止、差別偏見の解消、感染予防など啓発活動を実施するよう呼びかけています。日肝協は患者団体として独自の「肝炎フォーラム」を今年はWebにて開催します。世界の肝炎の現状や問題点をみなさんと一緒に考えます。

視聴期間:2021年7月28日(水)10:00 ~ 2021年8月3日(火) 23:00

<プログラム>
開会式 主催者挨拶、来賓挨拶、メッセージ
講演「アフリカにおけるウイルス性肝炎の現状
講師  島川 祐輔先生(パリ・パスツール研究所)

視聴は、7月28日より、日本肝臓病患者団体協議会のHPからアクセスください。

主催・申込:日本肝臓病患者団体協議会(日肝協)
161-0033 新宿区下落合4-27-5-201
電話 03-5982-2150(祝祭日を除く月・水・金 10:00~16:00)
FAX  03-5982-2151



番組内の各コーナーを、オンデマンド、及び、ポッドキャストから聴く


 
番組は、radiko等から お聞ききいただくことができます。 
 

聴くradikoでリアルタイムで番組を聴く  



あるいは、放送済みの番組を聞く。

タイムフリー機能で放送済みの番組を聞く
(放送後1週間以内いつでもお聞きいただけます。)



【ポッドキャスト、spotifyの配信について】 
 
ポッドキャストによる音声配信は、放送日の翌週に配信します。 こちらは、放送ではお聞きいただけなかった部分もお聞きいただくことができます。
また、ポッドキャストのiTunes からの配信はこちらをクリックください。

 

 【進行役:米澤敦子氏 プロフィール】

NPO法人「東京肝臓友の会」事務局長。明治大学文学部独文学科卒。元C型肝炎患者。厚労省研究班「肝炎患者に対する偏見や差別の実態を把握し、その被害防止のためのガイドラインを作成するための研究」(龍岡資晃 研究代表者)、「集団生活における肝炎ウイルス感染予防ガイドラインの作成のための研究」(四柳宏 研究代表者)に分担研究員として参加。「東京都ウイルス肝炎対策協議会」委員、厚労省「肝炎対策推進協議会」委員。

聴く大人の音楽のコーナー

今回は、ゲストの先生や出演者からのリクエスト曲をお聞きいただきます。(尚、ポッドキャスト配信でお聞きの方は、著作権の関係で配信できませんので予めご了承ください。)


【ご意見、ご感想】等の募集
番組では、皆さまからのご意見、ご感想、各疾病に関する疑問、質問、そして、音楽のリクエスト(大人の音楽のコーナー)等を募集しております。右欄にあります、ご意見・お問い合わせからご投稿ください。

お知らせ

お知らせ一覧