お知らせ:

未来の学校 ラジオ分室~不登校支援を考える~

番組へのお便りはこちら

11月7日放送の「未来の学校 ラジオ分室~不登校支援を考える」のオンデマンド音声を公開しました。こちらのページ右側にある「いますぐ聴くオンデマンド」から、またはこちらのリンクをクリックしてお聴きください。ぜひ番組に関するご意見・ご感想、皆様のお悩み・ご相談などを投稿フォームからお寄せください。
また、番組内でご紹介しました催し等の詳細は下記のとおりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【12月17日 先生の学校特別フォーラム「ICT活用でどう変わる? 子どもたちと先生」のご案内】

埼玉県さいたま市にてICTをテーマに教員向け講演・研修会を開催します。講師は花まる学習会代表の高濱正伸先生。ゲストスピーカーは長野県公立小学校で次期学習指導要領の英語教科化を見据えて、「英語モジュール」の研究・開発を行う松倉邦幸先生、療育アプリの研究・開発を行う長田有子さん、戸田市教育長の戸ヶ崎勤さんです。高濱先生のモデル授業、アプリを使った教育体験もあり、盛りだくさんの内容です。ぜひお申込みください。

 日時:12月17日(日)10時~16時30分
 場所:クラーク記念国際高等学校さいたまキャンパス(大宮駅東口徒歩12分)
 参加費:1500円(資料代として)
 対象:小・中・高校の教員または教育関係者

 お申込みはこちらのメールアドレスまで




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【11月、12月に東京大志学園で開催される「教育シンポジウム」予定】

公益財団法人こども教育支援財団では、全国各地で不登校問題に特化した教育シンポジウムを10年以上続けています。 この教育シンポジウムの特徴は、大学教授ら専門家の話だけでなく、小中学校時代に不登校を経験し克服した中高生の話も聞くことができる点です。

■11月11日(土) 10時~ 東京大志学園・千葉校(JR千葉駅西口より徒歩5分)
 「子どもの気持ちに合わせた支援~待ち方と促し方の実際~」
  (講師:東宏行 埼玉県立大学教授、学校心理士)
 →お申込みはこちら

■11月11日(土) 10時~ 東京大志学園・静岡校(JR静岡駅より徒歩5分)
「不登校の理解と支援」
 (講師:曽根千尋(臨床心理士・スクールカウンセラー)
 →お申込みはこちら 

■11月11日(土) 13時~ 東京大志学園・大阪校(JR環状線 寺田町駅より徒歩5分)
「不登校を乗り越える」
 (講師:田原俊司 玉川大学教職大学院科長、財団ディレクター、臨床心理士)
 →お申込みはこちら

■12月2日(土) 10時~ 東京大志学園・本校(JR・東京メトロ高田馬場駅より徒歩5分)
「不登校生と家族のケア ~心が軽くなるタッピング技法の実践~」
 (講師:梶原隆之(文京学院大学教授、社会福祉士))
 →お申込みはこちら

■12月9日(土) 13時~ 東京大志学園・さいたま校(JR大宮東口より徒歩12分)
「不登校と自己肯定感の関係 ~子どもたちの自信回復のために私たちができること~」
    (講師:伊藤美奈子 奈良女子大学大学院教授、財団ディレクター、臨床心理士)
  →お申込みはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【11月19日 環境教育ポスターコンクール 表彰式のご案内】

全国の小学校・中学校・高等学校を対象に、環境について考えるポスターを募集する「環境教育ポスターコンクール」(後援:文部科学省・環境省ほか)。今年度の受賞作品が決定し、11月19日(日)に東京ウィメンズプラザにて表彰式を行います。
今年の表彰式には、IPU環太平洋大学(岡山県岡山市)のダンス部が来てくださり、環境をテーマにした舞踏を披露してくださいます。また、表彰式会場では受賞作品の展示会も開催しています。
お申込みくださればどなたでも参加できます。ご一緒に受賞した子どもたちをお祝いしませんか?

問い合わせ先:TEL03-5823-2566(平日9時~17時)

お知らせ

お知らせ一覧