番組で放送した2つのメニューの詳細です。ぜひ作ってみてくださいね。
【大根の炊き込みご飯】
材料(4人分)
もちごめ・・4分の1カップ
大根・・4分の1本
ニンジン・・2分の1本
油揚げ・・2分の1枚
胚芽米・・1カップ
三つ葉・・適量
調味料
薄口醤油・・大さじ1ぱい
みりん風調味料・・小さじ2杯
和風だしの素・・大さじ1杯(10g)
【作り方】
1、もち米をとぎ、一晩水につけておく。
2、大根、ニンジン、油揚げは、全て太めの千切りにする。
3、炊飯器にもち米を入れて、研いだ胚芽米と水200ccを加えて、千切りにした、大根、
ニンジン、油揚げと、調味料の、薄口醤油、みりん風調味料、だしの素を入れて炊く。
4、食べる直前に、三つ葉を混ぜ合わせて器に盛って出来上がり。
1人分182kcal、もち米の食感と、大根などの野菜も一緒に楽しめる、手作り炊き込みご飯です。
【大根と車麩の甘辛煮】
材料(4人分)
車麩・・4個
揚げ油・・適量
大根・・2分の1本
調味料
昆布だし汁・・800cc
みりん風調味料・・100cc
醤油・・大さじ3杯
薄口醤油・・大さじ2杯
砂糖・・大さじ1杯
作り方
1、車麩は水につけてやわらかくしたら、水気を絞って8等分にして、180℃の油で揚る。
2、大根は食べやすい大きさに切って鍋に入れ、調味料を全部加えて煮る。
3、大根がやわらかくなったら、車麩を加え、しばらく煮て味を含ませて出来上がり。
1人分、230kcal レシピ本の写真には、お花の形に切ったニンジンもそえられていますので、
大根だけでなく、ニンジンも一緒に煮ても、彩りよく、おいしくしあがりそうです。
どうぞ、お試しください。