競馬ビギナーの藤江れいなとラジオNIKKEIの若手競馬実況アナウンサーが、これまでとはちょっと違う切り口で、競馬の基本や競馬の楽しさをわかりやすくご紹介します。
藤江さんと一緒に、競馬に詳しくなりましょう!
クイズや週末の競馬予想コーナー、そして競馬場デートに役立つ情報など、競馬をめいっぱい楽しむための30分です!
2022.05/26 小屋敷 彰吾 記事URL
5月29日に東京競馬場で行われる「日本ダービー」を予想します。
ダービーウィークの特別ゲストは、元NMB48で藤江さんの大親友、山田菜々さんです!
初心者向けクイズコーナーや山田菜々さんのダービー予想もあります!
「レイナナ」トークをお聴き逃しなく!
小屋敷アナウンサーが持っている
山田さんと藤江さんのサイン入り
色紙を抽選で1名様にプレゼントいたします。
締め切りは6月1日です。
当選は発送をもって代えさせていただきます。
応募は こちら
・ツイートは #私を競馬につれてって でお願いします。
・放送後は、Paraviでもお楽しみいただけます。
・お便りは、毎週水曜の夕方までにお送りください。
番組のご感想、ファッション実況へのリクエスト、
パラビでご覧になったご感想などをメールフォームから
お寄せください。
AKB48グループのメンバーとして10年間、その後、NMB48 チームMのキャプテンとして活躍。
卒業後の現在は、舞台、映画、テレビドラマなどで幅広くタレントとして人気を得る。
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 9月19日 |
血液型 | ラジオNIKKEIの実況アナ陣でなぜか数少ない、O型 |
出身地 | 青森県青森市 高校卒業まで青森。実家に帰るとバリバリ訛ります。 |
入社年 | 2005年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 鈴木淑子の地球は競馬でまわってる 競馬が好きだ! うまきんⅢ 私を競馬につれてって 競馬インパクト 小塚アナの褒めタイム! 日経電子版NEWS 聴く日経 気象ニュース全国版 などなど。 ジャンル問わずなんでもやります。 |
競馬にまつわるエピソード | ドバイに4回出張し、うち3回雨に降られる。おかしい、雨の少ない地域のはずなのに? 初めて行った香港(16年QE2)も雨、初めて行ったオーストラリア(18年メルボルンC)もレース当日の午前中に大雨。なぜだ。 2019年5月5日。令和に元号が変わり最初の中央競馬開催日、東京競馬は突然大粒の雹が降り10R以降中止に。雹が競馬場の屋根に叩きつけ、轟音が響く中で本馬場入場アナウンス。怖かった…。 天気には恵まれませんが、アーモンドアイやコントレイルなど、ありがたいことに実況で巡り合う名馬には恵まれています。 |
馬券の狙い方は? | 2020年から、初心に戻りほぼ単勝複勝のみを買い続ける。こつこつ転がす作戦に切り替えたたところ、馬券を買い始めて20数年で(おそらく)初めての年間プラス収支に。この調子で馬券下手を卒業したい。 |
休日の過ごし方は? | 惰眠を貪り、息子と戯れ、ビールと金宮ソーダ割りを浴びるように呑む。オムツ替えはパパの役目。自信あります。酒のお供は春から秋はプロ野球、秋から春はアメフト(NFL)。 |
小塚アナのオススメ! | 競馬場グルメ 函館→はつね、東京→馬そば深大寺、新潟→さぢみ。全部お蕎麦屋さん。開催日にこれらの競馬場にいるとほぼ毎日食べてます。はつねは唐揚げも是非。大ぶりで味も濃くビールにピッタリです。 テレビ番組 「サラメシ」と「もふもふモフモフ」。前者は中井貴一さん、後者は堤真一さんのナレーションが秀逸。あんなナレーションができるようになりたいと常に思ってます。 「町中華で飲ろうぜ」。コロナが落ち着いたら大人の義務教育“633”を学び直さないと! |
座右の銘 | 倒れるときは前のめり! |
好きな数字 | 19 自分の誕生日が9月19日、妻の誕生日も19日。1とか9とか19を絡めたロト7を毎週買っています。当たらないけど。 |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | スポーツ観戦(野球、NFL)、ビール、ラーメン食べ歩き、競馬のニッチなデータ集め |
苦手なもの・苦手なこと | 人付き合い。とにかく人見知りなんです。 |
勝負○○ | 必ずすることはとくになし。ルーティーンを決めると、それが崩れたときに困るので。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | こちらをご覧ください→ https://youtu.be/I7tCShUrrG4 社員がド滑りする姿を全世界に発信する弊社広報チーム。どうかしてる。 |
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 9月9日 (同じ1983年9月生まれにライアン・ムーア、ジョアン・モレイラ。同じ誕生日はトルストイ、カーネル・サンダースにダン・ミセリ) |
血液型 | A型 |
出身地 | 茨城県日立市 |
入社年 | 2007年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 鈴木淑子の地球は競馬でまわってる 競馬が好きだ! うまきんⅢ 私を競馬につれてって 競輪も好きだ! 日経電子版NEWS 聴く日経 気象ニュース全国版 など |
競馬にまつわるエピソード | ★思い出に残る(自分の)実況 2019年の香港G1・クイーンエリザベス2世カップ。ウインブライトのおかげで「日本馬が海外G1を勝つ瞬間」を初めて「現地で」実況させて貰えたレース。松岡正海騎手が高々と左手を上げた瞬間、体に電流が走ったような感覚はたぶん一生忘れないでしょう。次に海外であんな感覚を味わえるのは何時になりますかね……。 ★思い出に残る(先輩の)実況 藤田直樹さんが実況した2004年のトパーズステークス。トップハンデ57キロのヒシアトラスが正攻法の競馬で抜け出した所を、ゴール前で最軽量49キロ、生野賢一騎手のエンシェントヒルが外から一気に差し切ったレース。たぶん今までに100回は聴きました。 「今の実況は何や!!」「今のお前なんか、俺が若い頃の大阪やったら先輩にもっと怒鳴られて、とっくに実況を外されとるわ!!」……振り返れば藤田直樹さんに毎週𠮟られ続けた大阪の3年間でした。けれどあの3年間がなかったら、今の自分は間違いなく此処にいないでしょう。今も自分なんて師匠に到底及ばないひよっ子ですが。 |
馬券の狙い方は? | 好きなのはワイド1点勝負。高配当が欲しいと思ったら3連複2頭軸ながし。欲しいと思って手に入った機会があったの?というツッコミは勘弁してください(笑)。 |
休日の過ごし方は? | 世の中が平和だったらあちこち出かける派。自宅にいる時間が増えたので、地道に部屋の模様替えしたり、プレイステーション2を起動させたり。 |
大関アナのオススメ! | 最相葉月著「東京大学応援部物語」。 基本的に東大は東京六大学野球のリーグ戦でほぼ毎回0勝10敗。他の大学からすれば東大戦は「2連勝するのが当たり前」という機会に見られる。 よって、応援する応援部も勝つ瞬間に立ち会うことはほとんどない。4年間1度も勝つ瞬間を見ないまま卒業していく部員もいる。しかし、「野球部が負けるのは、彼らに力を与える応援が出来ていない応援部の責任」という主義の下、過酷な練習は当たり前。4年生の幹部は神様であり、下級生は絶対服従。神様からの、過酷で容赦ない試練に耐えるのも当たり前。 そう、彼らは「報われない可能性が極めて高い努力」をしている。それでも「負けるもんかと歯をくいしばり 耐えて忍ぶやいばら道」(東大応援部「応援部小唄」五番より)を体現して声をからす。ただ誰かのために。 社会に出てから、辛いと感じる機会が増えた時に読むと「彼らに対して恥ずかしくないのか」と気持ちを奮い立たせてくれる一冊。 |
座右の銘 | 「やはりファンの皆さまの厳しいお叱りですとか、ひと声、これがアナウンサーを育ててくださるんですよね。ですからこれからも長くお聴き頂いて、忌憚のないご意見をお寄せ頂けるのが、ラジオNIKKEIの競馬中継を大きく育ててくださるのではと思っています」―。 2014年6月、我々の大先輩である白川次郎アナが競馬中継を卒業するにあたって最後に語った言葉です。 先輩がそうだったように、やはりお𠮟りに向き合ってこそ。多分この仕事を続けていく限り座右の銘になるでしょう。 しっかりとした「聴く力」と「分析」に裏打ちされたお客様の「正しい批判」がアナウンサーを風雨の如く打ち、それに洗われた樹木が緑をたたえ大きく育つ。そんな関係が成り立ったら素晴らしいと感じるのですが皆様どう思われますか? |
好きな数字 | 「0」。川相昌弘、本西厚博、木村拓也……守備、走塁、バントといった技でチームに必要とされる存在の背番号。自分がそんな選手に魅せられているからというのもあります。 先輩や後輩のようにホームランを打てる力はない。だからこそ送りバント、代走、守備固め……でこのチームに貢献できる控え野手でありたい、そう思っています。 |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | 趣味:ただ電車に乗ること(乗り鉄)、旅打ち、競輪 好きなこと:手になじんで使いやすい文房具を探し求めること 好きなもの:旨いビールと肴があればそれでいい! |
苦手なもの・苦手なこと | 対戦相手に手の内を明かすようなことはしない主義です。 あえて言えば胡瓜。食べられなくて小学校の給食でもいつも残してました。 「食わず嫌い王決定戦」で出されたら一発で参りました……と言ってしまいそう。 |
勝負○○ | <勝負(GI)に向けての験担ぎ> GIの実況が近づいたらよきタイミングで髪を切る。そして直前の1週間は禁酒。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | 「アナウンサーの機転を試そう!三題噺コーナー!」 (解説者から与えられたお題でアナウンサーが三題噺を披露) |
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 11月3日 |
血液型 | A型(20代後半になって初めて知りました) |
出身地 | 千葉県 |
入社年 | 2013年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 鈴木淑子の地球は競馬でまわってる 競馬LIVEへGO! 競馬が好きだ! うまきんⅢ 私を競馬につれてって 日経電子版NEWS 気象ニュース全国版 など |
競馬にまつわるエピソード | 高知競馬場で「オーにゃんハピバ特別」という名前のレースが行われた時は、とても嬉しく、思いっきり笑いました。 |
馬券の狙い方は? | 当たり馬券は狙うものではありません。降ってくるのです。 |
休日の過ごし方は? | 猫を撫でる |
米田アナのオススメ! | チョコレートはカカオ70%が良いみたいです。 |
座右の銘 | ドーナツの穴はどうやって食べるか |
好きな数字 | 高校受験で合格した時の番号 |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | 銀座、横浜、猫、美味しいもの |
苦手なもの・苦手なこと | 戦争・パワハラ |
勝負○○ | 「勝負“しない”」。大切な時ほど特別なことは考えず、“凪”のような気持ちでいたいものです。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | 宮田陽・昇師匠に、全国にある競馬場の位置を教えてもらう。もちろんツッコミも込みで。 |
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 7月24日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 神奈川県 |
入社年 | 2013年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 うまきんⅢ 私を競馬につれてって 日経電子版NEWS など |
競馬にまつわるエピソード | 両親の共通の友人が一口馬主関係の会社に勤めておられたことが大きなきっかけになっていると思います。なので、別の一口馬主クラブの馬ではありましたがデアリングタクトの史上初無敗牝馬3冠達成の瞬間を実況できたことは偶然、というか幸運でした。 |
馬券の狙い方は? | 本命馬の1着回数が少なくて3着回数が多い傾向にあるので、複勝・ワイド・3連複が多いです。 |
休日の過ごし方は? | 連休があれば1日は夕方~夜まで起きない。睡眠こそ最高の贅沢。 |
山本アナのオススメ! | 競馬場で競馬を見ること、これに尽きます。 |
座右の銘 | 休まざるもの働くべからず(休もうとしない者は働いてはならぬ) |
好きな数字 | 8 |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | 趣味を書くと、会社が仕事にしちゃうから内緒で(笑) |
苦手なもの・苦手なこと | 意図しないタイミングでの電話・メール |
勝負○○ | 気合を入れると空振りするので、ファンファーレが鳴ってる最中まで誰かとしゃべっていようとしています。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | 今日の神(噛み)実況ハイライト |
ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 3月6日 |
血液型 | O型(神経質そうに見られますが、大雑把なところがあります) |
出身地 | 東京(最寄り駅は『こち亀』の舞台、亀有駅です) |
入社年 | 2017年 |
担当番組 | 中央競馬実況中継 鈴木淑子の地球は競馬でまわってる 競馬が好きだ! うまきんⅢ 私を競馬につれてって 日経電子版NEWS 気象ニュース全国版 ビタミン・ラジオ・プラス など |
競馬にまつわるエピソード | 2008年のウオッカが優勝した天皇賞(秋)。 当時中学2年生の私は、ウィナーズサークルの最前列でこのレースを観ていました。ゴール直後のざわざわ、ウオッカが勝ったとわかったときの盛り上がり、そして武豊騎手がウィナーズサークルに出てきてみんなで万歳をしたことなど、今でもはっきりと覚えています。このときから競馬にかかわる仕事をすることが将来の夢でした。 |
馬券の狙い方は? | 単勝と枠連 枠連で本命の隣の馬が来て欲しいです。 |
休日の過ごし方は? | 自転車に乗って遠くまで行き、まず神社へお参りし、それから美味しいご飯を食べて、その後喫茶店に立ち寄り、最後に温泉に入って、自転車で帰ってきます。 |
小屋敷アナのオススメ! | ・亀有駅にある「つけ麺 道」(私のつけ麺史上、ダントツ1位です) ・漫画「恋と嘘」(ときめきっていいですよね) ・「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(9回観に行きました) |
座右の銘 | よく動き よく食べ、よく寝て、よく学ぶ |
好きな数字 | 3と6 誕生日なので! |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | 料理、コーヒーを淹れる、手相占い、温泉巡り、神社巡り、自転車旅行(京都まで3日かかりました)、ダンス、カラオケ、ポムポムプリン |
苦手なもの・苦手なこと | 動きが速い虫とセロリ |
勝負○○ | 勝負参り 勝負ごとに勝ちたいときは、八幡様にお祈りします。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | うまきんIV アナウンサーたちがいかに馬券を当てたか自慢し、どんな外し方をしたか愚痴るコーナー(司会はぜひ小林アナで) |