12月4日放送 【番組のご案内】 樋野興夫のがん哲学学校

(ラジオNIKKEI第2スタジオより、樋野先生を囲んでの収録風景)
患者、及び、その家族、支援者、医療従事者に向けておくる番組。
今回は、順天堂大学医学部教授の
樋野興夫さんとともに、10月25日に発売された樋野先生の新刊本『
病気は人生の夏休み』(幻冬舎)の内容を取り上げお送りしてまいります。
進行は、アナウンサーの大橋とき子さん。
【樋野先生著書プレゼント】
幻冬舎様のご好意により、本日取り上げました樋野先生の著書『病気は人生の夏休み』を抽選でプレゼントさせていただきます。
プレゼントご希望の方は、
〒105-8565 ラジオNIKKEI「日曜患者学校」本プレンゼント係りまで、あるいは、
右番組宛メール送信欄からご応募ください。
いずれも、
①郵便番号、②住所、③氏名、④連絡先と⑤「本希望」とお書き添えの上、ご応募ください。
締め切りは、
平成28日12月26日(必着)です。発表は発送をもってかえさせていただきます。
【日本地域医療システム学会からのお知らせ】 
地域医療分野の総合的な連携を推進し、特に在宅医療ネットワークを構築・整備することを中心とした事業を行っている日本地域医療連携システム学会からのご案内です。
と き:12月25日(日)
タイトル:第2回シンポジウム「がんと認知症は逆相関か?!~Quality of Death~」が開催されます。 このシンポジウムでは、樋野先生がご出席されます。
詳細は、PDFファイルによるパンフレットは、こちら
CS001.pdf をクリックいただければご覧いただけます。あるいは、
http://jacms.org/pdf/CS001.pdf をクリックいただければ、ネット上からもご確認いただけます。
ご興味・ご関心のある方は、電話03-5615-8017、学会事務局までお問合せください。
【スヴェンソンからのお知らせ】 さて、この番組は、医療用ウィッグの

スヴェンソン様のご支援のもと番組放送ができております。
医療用ウィッグにご関心のある方は、
フリーダイヤル
0120-59-0480 までお問い合わせください。
(ただし、お電話受付時間は、月ー金は10-19時、土日祝日は10-18時となります。)
または、web上では、右上欄のスヴェンソン様の欄をクリックいただきご確認ください。
番組をリアルタイム(日曜日21時~放送)で聴く
radikoで番組を聴く http://radiko.jp/#RN1 をクリックいただき、案内に従いお聞きください。
番組をオンデマンド(録音)で聴く
今回12月4日放送分樋野興夫の『がん哲学学校』 (右オンデマンド一覧から当該日時をクリックいただき、お聞きください。尚、こちらは放送終了後の配信となります。)