マーク・デュアートさんの讃美歌です。タイトルは「My Shepherd」です。
歌詞・・・主は私の羊飼い、主は私を守りたもう、愛する主のそばに座し、とこしえまで 主に仕えん。
彼の歌をお聴きください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「My Shepherd」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
今回、マーク・デュアートさんは「イエス様を信頼しましょう」と勧めておられます。何を信頼するかで人生は変わりますが、あなたは何を信頼しておられますか? 本当に信頼できるものを信頼しましょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「 I must tell Jesus 」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
数か月に一度の、マーク・デュアートさんによる讃美歌です。英語の歌で、日本語の歌詞は分かりませんが内容は、苦しみ悩みの時に神様に祈りましょう、神様は私たちの事を心配して下さる、というものです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「According to your faith」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
マーク・デュアートさんの讃美歌の日です。彼が讃美歌をハワイアン風にアレンジしました。この様なアレンジを自由に出来るのは素晴らしいですね。お聴き下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「ビヨンド・ザ・サンセット」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
マーク・デュアートさんが数か月に一度の讃美歌アワーで歌って下さいますが、今回はイエスの弟子のトマスについて歌っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「トマスの歌」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
宣教師として日本で長い間働いておられるマークさんは自分が信じているイエス・キリストを高く掲げる事を歌っておられます。彼の讃美歌をお聴きください。 Lift Him up!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「イエスを掲げよ」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
マークさんが言われる様に、人間の体は食べる物によって作られます。この歌の中には沢山の食品が出て来ます。何を食べ、何を食べないかを歌っています。健康的な食生活が紹介されています。食品が並ぶ珍しい歌です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「I Don't Eat Animals」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
27日に月刊誌「サインズ」の記事で紹介されたAさんのお兄さんであるマーク・デュアート牧師の讃美です。日本で長い間働いておられるマークさんです。作詞・作曲で沢山の讃美歌を作り、ギター伴奏で歌っておられます。お聴きください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「アイ・サレンダー」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
マーク・デュアートさんによりますと、ストレスは命をも脅かすものです。ストレスの原因の一つは罪悪感と心に平安がないことです。心の平安は大切ですね。マークさんがイエス様によって平安が与えられることを歌っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「主の愛の血潮」
歌 & メッセージ:マーク・デュアート
マーク・デュアート牧師の歌とメッセージです。ギターで伴奏しつつ歌う讃美歌をお聴きください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「My Shepherd」
歌、メッセンジャー:マーク デュアート・牧師
マーク・デュアートさんは沢山の讃美歌を作っています。英語だけではなく日本語でも作っています。今日の曲は「イエスを掲げよ」という讃美歌です。お聞き下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
title:「Lift Him Up」
メッセンジャー/歌:マーク・デュアート
マーク・デュアート牧師の讃美です。旧約聖書の詩篇23篇を歌っています。お聴き下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲名:「主は私のひつじかい」
歌・演奏:マーク・デュアート
メッセンジャー:マーク・デュアート
この番組でマーク・デュアートさんの声を聞くのは初めてです。彼は今までに賛美しやすい曲を沢山作っていますので、これも彼の作だと思います。神様が自分のためにして下さったと感じる時には大きな声で主をほめたたえたいものです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲名:「主をほめたたえよ」
歌・演奏:マーク・デュアート
メッセンジャー:マーク・デュアート
讃美歌「主の言葉の光のうち」をお聴きいただきましょう。この曲がどの様にして作曲されたのかの簡単な解説もあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲名:「主の言葉の光のうち」
今日は讃美歌をお聴き下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲 title:「栄えの君なる」
歌:広島三育学院高等学校聖歌隊
「わたしのもとに来なさい」というタイトルの讃美歌をお聴きください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲名:「わたしのもとに来なさい」
演奏:広島三育学院教師四重唱
数か月に一度讃美歌を聴いていただいております。今日は「天地造りたもう」です。創造者としての神様をたたえる事、これは人間にしか出来ない尊い事です。お聴きください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲名:「天地造りたもう」
演奏:広島三育学院高等学校聖歌隊
今日は牧師のメッセージではありません。数か月に一度だけですが、讃美歌を聴く日になっています。ゆっくりした気持ちでお聴きください。どうぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲:「主の言葉の光のうち」 演奏:北浦三育中学校 聖歌隊
お忙しい毎日でしょうか? 今日はゆっくりした気持ちで讃美歌をお聴き下さい。タイトルは「扉を閉めて」です。どうぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲目:「扉を閉めて」 演奏:広島三育学院高等学校聖歌隊
バッハ作曲の「主よ、人の望みの喜びを」を、お聴きください。歌詞にはバッハの熱い信仰心が語られています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲目:「主よ人の望みの喜びよ」 演奏:北浦三育中学校エンジェルス・ベルコワイヤー
アメリカの女性讃美歌作詞者が書いた「御国に住まいを」をお聴き下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
曲目:「み国に住まいを」 歌:北浦三育中学校聖歌隊
世界中で最も親しまれ、讃美されている讃美歌の一つは「いつくしみ深き」でしょう。今日はこの曲の作詞家のジョセフ・スクライブンについて短い解説があり、その曲を聴く事が出来ます。あの讃美歌の歌詞はこの様にして出来たのですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
title:「いつくしみ深き」 歌:北浦三育中学校聖歌隊
世界中で最も歌われてきた讃美歌の一つが「主、我を愛す」でしょう。今日はこの曲をお聴き下さい。
「主の言葉の光のうち」という賛美歌はこの様にして歌詞が作られたのですね。それでは北浦三育中学校聖歌隊によるこの賛美をお聴き下さい。
「朝かぜ静かにふきて」の讃美歌をお聴き下さい。
「主、我を愛す」の解説があり、この曲を聴きます。世界で最も愛されている讃美歌のひとつでしょう。お楽しみ下さい。
内藤千鶴さんの独唱です。曲名は「心の扉」です。どうぞ。
「北浦三育中学校聖歌隊」による讃美歌「いつくしみ深き」です。これは世界で最も知られた讃美歌でしょう。お聴き下さい。
北浦三育中学校聖歌隊の讃美歌をお聴き下さい。「主の言葉の光の内」です。どうぞ。
讃美歌を聴きながら瞑想の時を持ちましょう。
北浦三育中学校のエンジェルス・ベルコワイヤーによるバッハの名曲の演奏をお聴き下さい。
この時間に音楽が出る事はまれです。今日は「広島三育学院高校 聖歌隊」による讃美歌です。高校生の賛美をお聴き下さい。
今日の番組はいつもとは違い特別です。広島三育学院高等学校男性教師四重唱による讃美歌です。お楽しみ下さい。