ラジオNIKKEIでも大人気の「現役ファンドマネージャー」の石原 順さんが送る音楽番組。マーケット番組とは違う一面も必聴!
2020.12/30 番組スタッフ 記事URL
ツイート |
|
|
君は話しかける
距離を置くかのように
僕は答える
この胸に
かつて抱いた感動と共に
昔の感動を思い出しながら
今回の特集は、「ホンモノの歌」
ちあきなおみは1992年9月の夫の郷鍈治との死別をきっかけに一切の芸能活動を休止し、引退同様の状態となった。
独唱、断唱、何を歌ってもちあきなおみの世界。その表現力の凄さは昨今のJPOPにはない。
プリンスは音楽業界と闘い続けた。6フィート2インチの魂。決して天才ではなく、努力の人だったと思う。
今回の『石原順の日々の泡-音楽と出会った日』では、パープルレインのレア音源が聴けます♬
この世界に生まれて「世の中と合わないな」って感じたら、キミは新しい何かを創造するために生まれたってことなんだ。
(プリンス)
2020.09/21 番組スタッフ 記事URL
2020.08/09 番組スタッフ 記事URL
2020.05/01 番組スタッフ 記事URL
私の偏愛する作家のボリス・ヴィアンは、『日々の泡』の冒頭で、
「大切なことは二つだけ。
どんな流儀であれ、きれいな女の子相手の恋愛、そしてニューオ ーリンズの音楽、つまりデューク・エリントンの音楽。
ほかのものは消えていい。なぜなら醜いから。」
と書きました。
「私は続く。
すべての季節が過ぎ去ろうと私は続く。
そして、その限りにおいて私はどこにいても
私との出会いを出会い続けるだろう。
そして私は自分の終わりまでを旅するのだ。
しかしこの旅にはどのような終わりもない・・」
『この旅には終わりはない ジャズ・エッセイ』(間章)
音楽との出会いは、新しい出会いをいつも私に与えてくれました。
そんな音楽の断片を番組で紹介していけたら・・と思っています。
1986年証券会社に入社、その後通貨先物、債券、株式、商品市場とあらゆる金融商品の取引に従事、 生き馬の目を抜く世界と言われる金融市場で、四半世紀にわたり活躍。
現在も”現役”で根っからのディールホリック。
実際の取引手法を惜しみなく公開する懐の深さで注目度上昇中。
“西山 孝四郎”名義のプロフィールはこちら
http://www.radionikkei.jp/personality/koshironishiyama.html