国内外で活躍しているカウンターテナー歌手の彌勒忠史さんにお話を伺いました。
今回は「身近な人たちへのありがとう」がテーマです。
彌勒さんは、歌手として舞台に立つだけでなく、
演出家やプロデューサーとしてもご活躍です。
一人ひとりのスタッフやお客さまに感謝する姿勢が
とても素敵でした。
そんな彌勒さんが公演後に最もホッとする場は、
笑顔のお客さまを送り出した後の会場だそうです。
心から現場がお好きなのですね!
こちらの写真とは違って、収録は社会的距離を
とってお話いただきましたが、
とてもお話やすいお人柄が印象的でした。
放送後は、ラジコのタイムフリーやポッドキャストで試聴いただけます。
タイムフリーでは、弥勒さんの音楽もお楽しみください。
3回にわたり貴重なお話をありがとうございました。
さて、この番組「ハート&ライフ~ありがとうを言わせて」は、
来月からしばらくお休みになります。
次回の放送については、番組ウェブサイトなどでお知らせする予定です。
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
カウンターテナー歌手の彌勒忠史さんを
ゲストにお迎えしました。
今回のテーマは「世界中で出逢った人たちへのありがとう」です。
彌勒さんは1999年にイタリア政府の奨学金で留学なさいました。
伊政府から奨学金をもらうことは大変難しく、現地の方からも
「すごいことだ!」と評価されたそうです。
留学時には初授業でプロの音楽家としての意識を学ぶことができて、
今もとても教わったことを大切にしているとお話しされていました。
そのプロ意識は、オペラを超えた著名な方がたとの共演時にも
活かされているようです。
彌勒さんは、国内外で他ジャンルのアーティストとも様ざまな
コラボレーションをなさっています。その中で最も印象的だったという、
市川海老蔵さんとの共演について伺いました。
彌勒さんは声楽家を志す前は歌舞伎役者になりたかったほど
歌舞伎が大好きで、ラブコールが伝わり実現したそうです。
次回は彌勒さんの現在について、身近な人とのエピソードなどを
お話いただきます。
放送後は、ラジコのタイムフリーやポッドキャストで
お楽しみください。ラジコは音楽も聴くことができます。