グローバルヘルス・カフェ、次回の放送は16日火曜日の17時10分~です!
今回のテーマは「世界基金-お金を届けるシゴト-」。
日本が国際協力を始めて2014年で60周年を迎えました。二国間同士の協力・NGOや国際機関等様々な国際協力のスタイルがありますが、21世紀に入り日本が提唱した「世界基金」という枠組みがあります。
この「世界基金」どのような仕組みで、どのように世界の国々を援助しているのでしょうか。この取り組みに長年携わった医師の活動をご紹介します。
【出演】
マスター:明石 秀親(国立国際医療研究センター)
永井 真理(国立国際医療研究センター/医師)
香月 よう子(フリーアナウンサー)
放送は12月16日火曜日17時10分から。
(再放送:翌年1月20日火曜日17時10分~)
「グローバルヘルス・カフェ」は、毎月第3火曜日の17時10分~25分に放送しています。
PC・スマートフォンから全国どこからでもラジオNIKKEIがお聴きいただける「radiko.jp」からラジオNIKKEI第1を選んでお楽しみください。
番組を聴くradiko.jp(外部サイトへジャンプします)
放送後にはオンデマンド・ポッドキャストでも配信いたします。
また、過去の放送分もオンデマンドでお楽しみいただけます。
当番組ページ右側の「今すぐ聴く!オンデマンド」から、聴きたい回をクリックしてください。
香月さん・マスター・永井さん