第386回放送番組審議会の概要をお知らせします。
開催日時
2020年10月22日
番組審議会委員
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、本川委員
会社側
吉田京太代表取締役社長、大野敦志編成局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一報道制作局シニアプロデューサー、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局、滝澤崇央 ニュース報道部兼放送番組審議会事務局
株式会社日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)では放送法に基づく番組審議機関として番組審議会を設置しています。
番組審議会は各界の有識者で構成し、原則として毎月1回、放送番組向上のため会議を開いています。
第386回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年10月22日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、本川委員
吉田京太代表取締役社長、大野敦志編成局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一報道制作局シニアプロデューサー、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局、滝澤崇央 ニュース報道部兼放送番組審議会事務局
第385回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年9月 ※委員非参集で、個別にCD試聴し、意見を収集する形で実施
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、本川委員、山下委員、
吉田京太代表取締役社長、大野敦志編成局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局、坂巻公平マーケット報道部ディレクター、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第384回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年7月15日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、本川委員
吉田京太代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、間宮孝佳マーケット報道局ディレクター 、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第383回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年6月 ※委員非参集で、個別にCD試聴し、意見を収集する形で実施
井口委員長、池田委員、石川委員、仲宇佐委員、日髙委員、本川委員、山下委員、
井元成吾代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、 石田浩営業局長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第382回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年5月 ※委員非参集で、個別にCD試聴し、意見を収集する形で実施
井口委員長、池田委員、石川委員、仲宇佐委員、日髙委員、本川委員、山下委員、
井元成吾代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、 小塚歩報道制作局スポーツ情報部、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第381回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年4月 ※委員非参集で、個別にCD試聴し、意見を収集する形で実施
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、本川委員、山下委員、
井元成吾代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、石田浩営業局次長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第380回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年3月 ※委員非参集で、個別にCD試聴し、意見を収集する形で実施
井口委員長、池田委員、石川委員、仲宇佐委員、日髙委員、本川委員、山下委員、
井元成吾代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第379回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2020年2月26日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員、山下委員、
井元成吾代表取締役社長、川畑直央編成部長兼放送番組審議会事務局長、原田莉帆プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第378回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年12月18日
井口委員長、仲宇佐委員、日髙委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、古川保彦ディレクター、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第377回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年11月27日
井口委員長、町田委員、仲宇佐委員、日髙委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第376回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年10月2日
井口委員長、池田委員、石川委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第375回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年9月18日
井口委員長、池田委員、石川委員、日髙委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、小林正巳プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第374回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年7月17日
井口委員長、池田委員、石川委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第373回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年6月12日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、幡野裕樹プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第372回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年5月15日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一シニアプロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第371回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2019年4月10日
井口委員長、池田委員、仲宇佐委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、中野雷太スポーツ情報部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第370回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年3月13日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央営業部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第369回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年2月13日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、浅野忠宏編成部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
第368回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年12月7日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子制作部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年11月14日に開催された第367回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年11月14日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、岸田恵美子マーケット報道部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年10月10日に開催された第366回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年10月10日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央番組プロデューサー、矢嶋亨介番組プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年9月12日に開催された第365回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年9月12日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央番組プロデューサー、本多麻記子番組プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年7月11日に開催された第364回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年7月11日
長谷部委員長、池田委員、町田委員、山下委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央番組プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年6月13日に開催された第363回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年6月13日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、幡野裕樹番組プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年5月16日に開催された第362回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年5月16日
長谷部委員長、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、土肥穂高報道制作局長兼放送番組審議会事務局長、山崎瑞香番組ディレクター、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年4月11日に開催された第361回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年4月11日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、山田香織番組ディレクター、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年3月14日に開催された第360回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年3月14日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子制作部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2018年2月9日に開催された第359回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2018年2月9日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子制作部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年12月13日に開催された第358回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年12月13日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高報道制作局長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年11月8日に開催された第357回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年11月8日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、古川保彦番組プロデューサー、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年10月11日に開催された第356回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年10月11日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、中野雷太スポーツ情報部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年9月13日に開催された第355回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年9月13日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年7月5日に開催された第354回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年7月5日
長谷部委員長、池田委員、仲宇佐委員、日髙委員、町田委員、道永委員
井元成吾代表取締役社長、久保真人編成技術局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子制作部長、滝澤崇央放送番組審議会事務局
2017年6月14日に開催された第353回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年6月14日
長谷部委員長、海原委員、池田委員、藤沢委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、宮崎裕一番組プロデューサー/ディレクター、滝澤崇央番組審議会事務局
2017年5月11日に開催された第352回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年5月11日
長谷部委員長、池田委員、藤沢委員、町田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、久保真人クロスメディア編成部長、滝澤崇央番組審議会事務局
2017年4月19日に開催された第351回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年4月19日
長谷部委員長、池田委員、藤沢委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、幡野裕樹プロデューサー、滝澤崇央番組審議会事務局
2017年3月8日に開催された第350回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年3月8日
長谷部委員長、池田委員、町田委員、藤沢委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、川畑直央プロデューサー、滝澤崇央番組審議会事務局
2017年2月8日に開催された第349回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2017年2月8日
長谷部委員長、海原委員、町田委員、藤沢委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、川畑直央「RN2]プロデューサー、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年12月7日に開催された第348回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年12月7日
長谷部委員長、海原委員、池田委員、藤沢委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、羽田野直美企画プロデューサー、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年11月16日に開催された第347回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年11月16日
長谷部委員長、海原委員、池田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、本多麻記子ディレクター、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年10月12日に開催された第346回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年10月12日
長谷部委員長、海原委員、藤沢委員、池田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高編成制作局長、久保真人クロスメディア編成部長、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年9月7日に開催された第345回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年9月7日
長谷部委員長、海原委員、道永委員 池田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年7月13日に開催された第344回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年7月13日
長谷部委員長、海原委員、藤沢委員 池田委員
井元成吾代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、滝澤崇央番組審議会事務局
2016年6月22日に開催された第343回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年6月22日
長谷部委員長、海原委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2016年5月11日に開催された第342回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年5月11日
長谷部委員長、池田委員、石川委員、海原委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2016年4月13日に開催された第341回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年4月13日
長谷部委員長、町田委員、池田委員、石川委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2016年3月9日に開催された第340回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年3月9日
近藤委員長、町田委員、池田委員、石川委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2016年2月17日に開催された第339回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2016年2月17日
近藤委員長、井出委員、池田委員、石川委員、海原委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年12月9日に開催された第338回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年12月9日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員、井出委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年11月11日に開催された第337回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年11月11日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員、藤沢委員、井出委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年10月21日に開催された第336回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年10月21日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員、藤沢委員、井出委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年9月9日に開催された第335回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年9月9日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年7月8日に開催された第334回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年7月8日
近藤委員長、井出委員、石川委員、池田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、石井桂子執行役員編成制作担当兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2015年6月17日に開催された第333回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年6月17日
近藤委員長、石川委員、池田委員、井出委員、海原委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、坂巻公平番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2015年5月13日に開催された第332回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年5月13日
近藤委員長、石川委員、池田委員、井出委員、海原委員、藤沢委員、
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2015年4月8日に開催された第331回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年4月8日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員、藤沢委員、
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2015年3月11日に開催された第330回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年3月11日
近藤委員長、石川委員、藤沢委員、
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、鎌田伸一番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2015年2月18日に開催された第329回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2015年2月18日
近藤委員長、井出委員、石川委員、池田委員、藤沢委員、
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年12月10日に開催された第328回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年12月10日
近藤委員長、石川委員、池田委員、海原委員、藤沢委員、
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、土肥穂高番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年11月12日に開催された第327回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年11月12日
近藤委員長、井出委員、石川委員、池田委員、海原委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、久保真人番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年10月8日に開催された第326回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年10月8日
近藤委員長、石川委員、池田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、小塚歩番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年9月10日に開催された第325回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年9月10日
近藤委員長、井出委員、海原委員、池田委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、鎌田伸一番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年7月16日に開催された第324回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年7月16日
近藤委員長、井出委員、海原委員、池田委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、川畑直央番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2014年6月11日に開催された第323回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年6月11日
近藤委員長、井出委員、海原委員、池田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、大宮杜喜子アナウンサー、高山英久番組審議会事務局
2014年5月14日に開催された第322回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年5月14日
近藤委員長、井出委員、海原委員、池田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子番組ディレクター、高山英久番組審議会事務局
2014年4月9日に開催された第321回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年4月9日
近藤委員長、海原委員、池田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、宮崎裕一番組ディレクター、高山英久番組審議会事務局
2014年3月12日に開催された第320回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年3月12日
近藤委員長、井出委員、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、舩山陽司番組ディレクター、高山英久番組審議会事務局
2014年2月12日に開催された第319回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2014年2月12日
岡田委員長、井出委員、海原委員、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長兼放送番組審議会事務局長、本多麻記子番組プロデューサー、高山英久番組審議会事務局
2013年11月13日に開催された第318回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年11月13日
岡田委員、海原委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長、古川保彦番組プロデューサー、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年10月9日に開催された第317回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年10月9日
井出委員、海原委員、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長、中野雷太スポーツ情報部アナウンサー、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年9月11日に開催された第316回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年9月11日
岡田委員長、井出委員、海原委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長、宮崎裕一企画制作部長、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年7月10日に開催された第315回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年7月10日
岡田委員長、井出委員、海原委員、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、海老沢勲編成制作局長、竹川英紀番組プロデューサー、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年6月19日に開催された第314回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年6月19日
岡田委員長、海原委員、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、本多麻記子編成制作局ディレクター、小西勝明番組プロデューサー、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年5月22日に開催された第313回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年5月22日
岡田委員長、石川委員、井出委員、沓掛委員
鈴木健司代表取締役社長、川畑直央営業局業務推進部、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年4月25日に開催された第312回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年4月25日
岡田委員長、石川委員、藤沢委員、沓掛委員
鈴木健司代表取締役社長、坂巻公平編成制作局ディレクター、掛原雅行クロスメディア編成部長兼放送番組審議会事務局長、高山英久番組審議会事務局
2013年3月6日に開催された第311回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年3月6日
岡田委員長、井出委員、沓掛委員
鈴木健司代表取締役社長、宮崎裕一新規事業企画室長、掛原雅行クロスメディア編成部長、相川浩之放送番組審議会事務局長、川畑直央番組審議会事務局
2013年1月31日に開催された第310回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2013年1月31日
岡田委員長、井出委員、海原委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、掛原雅行クロスメディア編成部長、相川浩之放送番組審議会事務局長、土肥穂高情報制作部担当部長、川畑直央番組審議会事務局
2012年11月30日に開催された第309回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年11月30日
岡田委員長、井出委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、掛原雅行クロスメディア編成部長、相川浩之放送番組審議会事務局長、羽田野直美「チャンカータイム」プロデューサー
2012年9月27日に開催された第308回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年9月27日
岡田委員長、井出委員、海原委員、沓掛委員、羽生田委員、藤沢委員
鈴木健司代表取締役社長、掛原雅行クロスメディア編成部長、相川浩之放送番組審議会事務局長、矢間敏彦放送番組審議会事務局
2012年7月24日に開催された第307回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年7月24日
岡田委員長、井出委員、沓掛委員
鈴木健司社長、濱崎正人常務取締役編成制作局長、相川浩之放送番組審議会事務局長、大野敦志営業部チーフディレクター、矢間敏彦番組審議会事務局
2012年6月7日に開催された第306回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年6月7日
岡田委員長、井出委員、海原委員、羽生田委員、藤沢委員
鈴木健司社長、濱崎正人常務取締役編成制作局長、相川浩之放送番組審議会事務局長、間宮孝佳情報制作部チーフディレクター、矢間敏彦番組審議会事務局
2012年3月8日に開催された第305回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年3月8日
岡田委員長、沓掛委員、藤沢委員
鈴木健司社長、相川浩之放送番組審議会事務局長兼クロスメディア編成部シニアプロデューサー、矢間敏彦番組審議会事務局
2012年2月3日に開催された第304回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2012年2月3日
岡田委員長、海原委員、畑山委員、横倉委員
鈴木健司社長、濱崎正人常務編成制作局長、相川浩之放送番組審議会事務局長、矢間敏彦番組審議会事務局、本多麻記子情報制作部チーフディレクター
2011年12月21日に開催された第303回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年12月21日
岡田委員長、海原委員、藤沢委員、横倉委員
鈴木健司社長、濱崎正人常務編成制作局長、相川浩之放送番組審議会事務局長、矢間敏彦番組審議会事務局、山﨑瑞香情報制作部チーフディレクター
2011年11月11日に開催された第302回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年11月11日
岡田委員長、海原委員、沓掛委員、畑山委員
鈴木健司社長、濱崎正人常務編成制作局長、相川浩之放送番組審議会事務局長、矢間敏彦番組審議会事務局、渡辺和昭局次長兼スポーツ情報部長
2011年9月29日に開催された第301回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年9月29日
岡田委員長、海原委員、沓掛委員、畑山委員、藤沢委員
鈴木社長、濱崎常務編成制作局長、相川放送番組審議会事務局長、矢間番組審議会事務局、長沢太朗マーケット情報担当部長
2011年7月27日に開催された第300回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年7月27日
岡田委員長、海原委員、沓掛委員、畑山委員、藤沢委員、横倉委員
鈴木社長、濱崎常務編成制作局長、相川放送番組審議会事務局長、矢間番組審議会事務局、宮崎情報制作部チーフプロデューサー
2011年6月29日に開催された第299回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年6月29日
岡田委員長、尾崎委員、加藤委員、高見委員、萩原委員、横倉委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、薬師神事業部長、矢間番組審議会事務局
2011年5月11日に開催された第298回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年5月11日
岡田委員長、尾崎委員、加藤委員、萩原委員、畑山委員、横倉委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、掛原インターネット事業部長、矢間番組審議会事務局
2011年3月25日に開催された第297回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年3月25日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、萩原委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、相川シニアプロデューサー、矢間番組審議会事務局
2011年2月4日に開催された第296回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2011年2月4日
五代委員長代行、石原委員、尾崎委員、加藤委員、高見委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、宮崎情報制作局医学・生活情報部長、矢間番組審議会事務局
2010年11月19日に開催された第295回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年11月19日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、高見委員、横倉委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、長沢情報制作局マーケット情報部長、矢間番組審議会事務局
2010年9月10日に開催された第294回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年9月10日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、高見委員、萩原委員、横倉委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、間宮情報制作局マーケット情報部チーフディレクター、矢間番組審議会事務局
2010年7月30日に開催された第293回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年7月30日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、五代委員、高見委員、横倉委員
鈴木社長、海老沢編成センター長兼番組審議会事務局長、矢間編成センターシニアプロデューサー、幡野営業局営業部員、番組審議会事務局・高山
2010年6月18日に開催された第292回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年6月18日
石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、高見委員
鈴木社長、海老沢総務部長、薬師神編成センター兼番組審議会事務局長、本多情報制作局チーフディレクター、番組審議会事務局・高山
2010年4月23日に開催された第291回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年4月23日
小孫委員長、石原委員、加藤委員、五代委員、横倉委員
鈴木社長、薬師神編成センター兼番組審議会事務局長、宮崎情報制作局局長補佐、番組審議会事務局・高山
2010年3月19日に開催された第290回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年3月19日
小孫委員長、加藤委員、五代委員、高見委員、萩原委員、宝住委員
鈴木社長、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2010年2月3日に開催された第289回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2010年2月3日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、高見委員
鈴木社長、天道営業局局長補佐事業担当、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2009年12月18日に開催された第288回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年12月18日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、五代委員、高見委員、萩原委員、宝住委員
鈴木社長、宮崎情報制作局局長補佐、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2009年10月30日に開催された第287回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年10月30日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、高見委員、宝住委員
鈴木社長、長沢情報制作局局長補佐、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2009年9月18日に開催された第286回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年9月18日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、高見委員、宝住委員
鈴木社長、掛原インターネット事業部長、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2009年7月31日に開催された第285回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年7月31日
小孫委員長、石原委員、尾崎委員、加藤委員、高見委員
鈴木社長、長沢情報制作局局長補佐、薬師神編成センター長兼番組審議会事務局長、番組審議会事務局・高山
2009年6月5日に開催された第284回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年4月24日に開催された第283回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年2月27日に開催された第282回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2009年1月6日に開催された第281回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年11月7日に開催された第280回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年9月12日に開催された第279回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年7月24日に開催された第278回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年6月13日に開催された第277回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年4月16日に開催された第276回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年2月29日に開催された第275回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2008年1月18日に開催された第274回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年11月16日に開催された第273回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年9月14日に開催された第272回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年7月27日に開催された第271回放送番組審議会の概要をお知らせします
2007年6月3日に開催された第270回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年4月27日に開催された第269回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年3月9日に開催された第268回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2007年1月23日に開催された第267回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2006年11月17日に開催された第266回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2006年9月22日に開催された第265回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2006年7月28日に開催された第264回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2006年7月28日
尾﨑委員、加藤委員、五代委員、高見委員
小林社長、島田編成センター長、天道情報制作局局長補佐、高山番組審議会事務局長
この日の放送番組審議会では、会社側から新たに3名の放送番組審議会委員を委嘱したことを報告、その後ラジオNIKKEIの基幹番組であるマーケット総合情報番組「東京マーケットLIVE!」を試聴しました。
この番組は平日の午前9時から午後4時までの長時間番組ですが、この日は日銀がゼロ金利解除を決定した7月14日(金)の寄り付きの解説、機関投資家のコーナー、大引けのミニ解説の部分を試聴しました。また6月から始めたこの番組のブログについても説明、放送で取り上げた関連部分を紹介しました。
番組試聴の後、委員の皆さんから意見を伺いました。委員の方からは……
・専門家やマーケットを良く知っている人にとってはわかりやすいが、初心者やこれから始めようとする人達には解説のコメントもテクニカルタームが多く難しい。使っている言葉もいかにも古いし、このままだとサークル内だけの広がりだけでリスナーは増えていかないのではないか。
・ゼロ金利の解除や北朝鮮のミサイル問題などのニュースについてはシビアな分析で、下手なニュース解説を聴いているより面白かった。初心者に難しいという点については、ブログをうまく活用すれば効果があるのではないか。
・他局の情報番組よりも臨場感や場の雰囲気が感じられるし、ニュースについても飾った部分がなく抑えられていて逆に面白い。可能性が一杯あるように感じられた。この番組から派生するものがたくさんあると思うし、いかようにも使われるのではないか。
・専門家の方が専門的なことを言うのはいいが、聞き手までその中に入っていくのは良くないと思う。聞き手は難しい話を一般の人のところまで引き戻し、フォローするのが役割ではないか。その辺が気になった。
・専門的というのはこの局ならではの内容と言うことであり、変にリスナーに媚を売るのではなく、専門性をさらに突き詰めていく、そういう番組があってもいいのではないか。リスナーの側に降りていく必要はなく、逆について来いという位の強気でもいいと思う。
・進行役の女性の声に好感を持った、安心して聴ける。ノイズが気にならないでもなかったが、ライブ感と考えればそれも良しとされるだろう。
……などの意見が出ました。
2006年6月9日に開催された第263回放送番組審議会の概要をお知らせします。
2006年6月9日
高橋委員長、加藤委員、五代委員、鈴木委員、土川委員
小林社長、石井編成センター長、宮崎情報制作局主任、高山番組審議会事務局長
この日の放送番組審議会では、「放送番組の編集に関する基本計画」の一部改正について審議会に諮問、原案通り了承を得ました。
その後、5月28日に放送した特別番組「イ・ヒア~ショパンの調べ」を試聴しました。この番組は先天性の障害のため両手の指が2本ずつしかない21歳の韓国のピアニスト、イ・ヒアさんの素顔を紹介したもので、在日華僑の女性と韓国人留学生のメールのやり取りを軸に、ヒアさんや母親へのインタビュー等を通して、障害のみならず、誰もが抱くコンプレックスを乗り越えて生きる、前向きな心のあり方を描いています。
番組試聴の後、委員の皆さんから意見を伺いました。委員の方からは……
・素晴らしい番組で感動した。いい人に出会えたと思うし、後ろに流れるピアノの演奏も良かった。番組の流れを作る韓国人留学生のつたない日本語も味があってとても良かった。奇をてらっていないし、ラジオNIKKEIには珍しい情感的な作品と思う。
・非常に良くできており、素直に大変良い番組と思う。絵がないラジオで最後まで番組を聴かせるというのは構成も優れているということ。いろんな意味で、皆に感動を与える番組だ。
・とても不思議な番組。最近のラジオではこんな詩情あふれた番組となかなか向き合うことがなかった。韓国人留学生と在日華僑の女性とのメールのやり取りを軸に、二人の語りによって、いろいろなことが自然に立体的に湧きあがってくる。非常にできの良いドキュメンタリータッチのドラマと感じた。
・誰が聴いても感動を与える番組だ。番組を聴いていて疑問に思ったことが、その後の語りに答として出てくるので、安心感があり聴きやすかった。
・音声メディアの広がりというか、懐の深さを感じさせてくれた。フィクションでもノンフィクションでもない、これまで聴いたことのないような構成が絶妙と思う。
・ちょっと冗長なところがあったのが気になった。また、ヘレンケラーの部分にも若干違和感があった。
・2本の指でピアノをどう弾くのかといった技巧的な問題や、どうしてショパンなのかといったことも知りたいと思った。
……などの意見が出ました。